//=time() ?>
絵を描き始めて二週間ほど
基本もまだまだ身に付いてないけど描くことの楽しさは感じられてる
とりあえずはこのまま描き続けることを目標に!あとは絵柄を安定させたい!
#絵描きさんと繫がりたい
#イラスト練習中
#イラスト
【ご依頼絵】幽々子、妖夢のペン画を制作させていただきました!ご依頼主様から快く許可を頂き、時間の問題で今までできなかった表現にじっくりと挑戦することのできた思い入れの深い作品です☺️ #Commission
#読了
小公女
評価:★★★★★
19世紀イギリスが舞台
入学中に唯一の家族、資産家の父が亡くなった上、全財産を失い令嬢から使用人の立場にまで身を落とす主人公の少女。
度重なる逆境に挫けることのない
気高くも優しい心と
貧しい生活の中でも周囲を魅了する
主人公の“空想力”が見どころ!
【お知らせ】この度、当サークルへお越しいただく皆様が、少しでも不安を感じることのないようにと「飛沫ガードスタンドセット」を、急遽ご用意させていただきました。2枚目はディスプレイのイメージ図になります。ご理解の程を、よろしくお願いいたします💦
新春けもケット8から使用してゆきます📦
ちはやふる原画展グッズで誤表記が。しおりに印刷された【中納言朝忠】は「逢ふことの 絶えてしなくは なかなかに 人をも身をも 恨みざらまし(44番)」の人で、しおりに記載の「こぬひとを」は権中納言定家(藤原定家)の作でした。購入された方すみません!https://t.co/vMIl0iDxe6
スニボーイ219
(スニガール含めて258足目)
「スニボーイの頭に乗せるスニーカー大募集」
第200回目となる本日2022年1月19日のプレゼンターは、NIKE SNKRSでも特集されたことのあるエアフォース1のコレクターyusuke_airforce1さん(https://t.co/dFZ5bFKApk)です!
@yusukeairforce
おはめるっ!
今日は #1月19日
【#いいくちの日】
花王株式会社が決めた記念日だよ!
歯のケアだけでなく口の中全体の口内環境を健康な状態に保つことの大切さに、意識を高めてもらうことが目的で決められたんだって😆👍
#今日は何の日
#おはようVtuber
#100日後にデビューするVtuber
#Vtuber準備中
おはようございます🌅
1/19は いいくちの日
[い(1)い(1)く(9)ち]の語呂合わせから、衛生ケア製品の製造・販売を展開する[花王株式会社]が「歯のケアだけでなく口内環境を健康な状態に保つことの大切さに、意識を高めること」を目的に制定しました。
...ん?マイペがどうかしましたw
では良い一日を😁✨
おはしいたけ♪
今朝も冷え込みましたね~(>▽<`)🍄❄️頭が寒くて、思わず布団にもぐってしまうレベル(笑)
まぁ二日酔いくらいでしか体調を崩すことのない私にとっては?何の問題もありませんが…へ、へっくしょい💨💦
知り合いの配信者さんを描いたことのない画風で描こうと頑張ってます。第一弾は魔物さん、ふるーるさん、月星明さんの3人です。自分としては可愛く描けたんじゃないかなって思います。
@tonokobb 手癖だとすぐにデフォルメになってしまうのでとのこさんの絵が羨ましいのですよう。へへへ、お褒めいただきお恥ずかしい。
そして逆にとのことのじさんの絵柄で見てみたいキャラクターはこんなところでしょうか。強いて言えば2枚目が獣化したらどうなるのかとても気になります!
1日1かやまさん 1月19日
いいくちの日
日付は「いい(11)く(9)ち」と読む語呂合わせから。歯のケアだけでなく口の中全体の口内環境を健康な状態に保つことの大切さに、意識を高めてもらうことが目的。
#かやまの肖像
去年の2月から描き始めてもうすぐ1年!
1年で描いた枚数は80枚くらい
まともに絵も描いたことなかったけど
絵を描くことの楽しさに気づき今まで続けることができました
まだ画力もセンスもダメダメだけど今年も頑張っていきたいと思います
#画力ビフォーアフター
#画力変化ビフォーアフター
#一次創作絵師拡散フェス02
せっかく新しいのを描いたので参加させていただきます! 異世界ファンタジー(非転生もの)をたしなんでいます。文字を書いてることのほうが多いので絵描きを自称するは恐縮ですが、今後はちょいちょい絵での紹介もしていきたい。
https://t.co/uwyKRpkAT8
@miyajima_rgtk 宮島さんお誕生日おめでとうございます!いつも最高なツイ楽しませていただいてます。真ユキちゃん伝道師として日々おつとめされている宮島さんですが今年がたくさん良いことのある一年になりますように!よろしければお酢をお納めください。
iTohen新春企画展『寅』
参加作家=中島あかねさん。
以前、ここイトヘンでも個展を開催してくださったことのある中島さん。
https://t.co/zs3Cod8TfW
【新刊】『老後とピアノ』稲垣えみ子/ポプラ社 https://t.co/fLGT7zat7f
朝日新聞を退職し、50歳を過ぎて始めたのは、ピアノ。エゴを捨て、自分を信じ、「いま」を楽しむことの幸せを、ピアノは教えてくれた。老後を朗らかに生きていくエッセイ集。恩田陸、清水ミチコ、推薦!