画質 高画質

お題箱より御当地ハムスターです。ご当地というより食べ物ハムスター?

3 59

【ご当地】高知さんハピバ~🎉

11 72

こんばんは。いつぞや、ご当地の交換していだだいた者です🙇参加させてくださいませ。にゃんこTです。

0 1

ご当地サニャ3【たぬき】
たぬきといえばそう、わらべうたの「しょうじょうじのたぬきばやし」の舞台、証城寺のある千葉県ですね!狸囃子の伝説として地元では親しまれているらしいよ。この証城寺の伝説と「ぶんぶく茶釜」「八百八狸」を合わせて日本三大狸伝説と呼んだりもするよ

1 27

ご当地トッズ2【移動図書館】
移動図書館といえばそう、国内初移動図書館の地、千葉県ですね!ぶっちゃけ千葉県が移動図書館を始める一年くらい前に高知県が始めてたらしいんだけど、今の移動図書館の形態は千葉県が元らしいので勝手に発祥の地を名乗ってるよ!余談だけど線画死ぬほど面倒だったよ!

4 37

ご当地(゚ー゚)企画、群馬で参加させて頂きました🌟

15 195

ご当地サニャ1【菜の花】
思い立ったが吉日なのでご当地サニャ描いたよ!菜の花と言えばそう、千葉県ですね!県の花でもある菜の花は当然のように栽培量全国一位だよ。小学校での「千葉県こんだて」には菜の花のからし和えが常連だったけど、苦いし辛い大人の味なので多くの小学生を苦しめたよ

4 41

王子駅(JR)にマスコットキャラクターがいたのはご存知でしたか?

46 126

しこくちほー うどん県&みかん県 

46 102

けっこう昔のボカロ絵🌸(貧乏性再び)

1枚目のCDプレイヤーに時代を感じる…(笑) 2枚目でミクさんが食べてるのは「イタリアン」っていう地元のご当地グルメです(^^)

1 5

「ふぁう~、マスター、沖縄ではシーサーの養殖が盛んなんですぅ~」

20 63

落書きとミニマンガ(聖戦&トラキア)

2枚目のキャラはノディオンにご当地ゆるキャラがいたらこんな奴(と言う勝手な設定w)

1 1

RT「アイドルのモデル」のキャラとしては実は先に「ぬま屋/吾妻ゆき」がいたりします。福島市のご当地アイドルLove it!がモデルで、丸山さんも交流がありとても敬愛されていたようです。Love it!は解散後もCJの表紙で佐々木祐芽さんが登場したりと今もそれぞれ活躍されています

28 43

酒が入るとポーランドボール並のご当地ネタをつっこんでしまう

24 40

カルデアご当地マンホール

71 353

WOWOWでGACKTのラストムーンやってて嬉しい
見に行ったのが最終章だけだったから
今さらストーリー把握できて嬉しい
ご当地MC面白すぎるし四時間たっぷりGACKTワールド
これまでみたアーティストの中で一番お金のかかってる演出 
デジタルに切り替えて一年くらい 懐かしい

0 0

ご当地光明さまの舞台裏。

11 25

ご当地光明さま。かみさま県。巫女さんな光明さまを描きたかった😍

6 17