//=time() ?>
とりあえず寝る前に、差し替える形でアルメニア代表のナイドさん。トルコ代表と因縁持たせる意味合いで、そちらが料理人の設定からナデシコのアキト参考にしてた節もあったので、ナデシコのアカツキっぽいキャラクターとして作り直した。ビジュアル的にはアルメニア繋がりでリド・ウォルフの影響強い
うわ、うわぁぁぁ!!!
まろんさんに買ってもらったこの妖万華鏡のブックレット、4人の設定資料だー!!!!✨✨✨
うーわ、これめっちゃ嬉しいわ……よくあの山から発掘した私!!!✨✨←
絵描きにはたまらんわ………そして紗南のこの顔も好き過ぎて悶死案件😇😇😇😇😇←
AIがオタク文脈をどこまで理解しているかテスト1。
「日本でデザインされた、マジカル火炎放射器を担いだサイバネティック萌え萌え魔法少女の設定画。」
#dalle2
角川ビーンズ文庫
『わたくしのことが大嫌いな義弟が護衛騎士になりました 実は溺愛されていたって本当なの!?』
著者:夕日 先生
ウィレミナとナイジェルの設定画です。
挿絵では10歳時のちいさかわいい二人も描かせていただきましたのでよろしくお願いいたします!
「刀の設定」が、めでたくここに確定致しました事を宣言致します。
本当は刀身など無く、しかし怖れのあまり「ある」と思う者には見えてしまう。地獄から蘇った身には斬る必要があるモノなど無いのに、対峙するモノは斬られたと思うが故に自ら斬られるのである。そう、クリエイティブだからね。 https://t.co/Q2m3tN8k38
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』鑑賞。12歳の設定にしては頭脳明晰すぎる小学生コンビに少なからず腑に落ちない部分はあったものの、終盤にかけてオリジナル版のエッセンスをフルに使った展開と演出には流石に感動せざるを得なかった。まさか"ゴーストバスターズ"に泣かされる日が来るとは😭笑
一次創作小説のメインキャラ三人の設定画が出揃いましたので、久々の一枚絵に挑戦。彼らの能力や経歴など、その他の細かい設定については小説本編で書いてから。
というわけで(?)、特に本編とは関係ないプロフィールを添えて。いつもはやらないキャラデザまで決めたので、がんばって書きます。 https://t.co/3cSMbn6Syx
まだうちの子の設定をまとめてる最中ですけど、基本アナログで自キャラを描いたり、設定呟いたりしてます!!
ヒュラの父とミコの息子の2人家族、ガート家をよろしくね!!!
#メンテだしとにかくうちの子が好きって思ってくれる創作勢と出逢うためにうちのこをそっと置いておく
まちカドまぞくが表紙&特集されてるメガミマガジン買いました
こんな感じのミッチリ文字数なインタビューや設定資料、振り返りなどが10ページくらい特集されてて読みごたえ凄いです
個人的には桃ミカンお部屋と何とかの杖の設定画像があったのが嬉しいですね
つまり買いです、電子版もあります
数年前に作ったオリキャラを思い出して描いてみようの回
お調子者の牛くん(+覚えている限りの設定)
#創作イラスト #illustration #青年 #創作男子 #オリジナルイラスト
スケブにてイラストの募集をしています
【事前にskebの規約の確認と私の設定している金額を確認してください】
【募集内容】
アイコン用や背景無し(簡単なものはOK)のイラストを描きます。2次創作はお断り致します(自分のキャラ描いてなどはOK)(ツイート続く)
#イラスト依頼募集中
#こんな仕事がしたい