//=time() ?>
週末、神戸の住吉にてセミナー。
事前に解剖学の予習と資料準備。
ネッター解剖学はわかりやすいわー!
ただ、リアルに忠実か?
と言われたら難しい所。
とりあえず、初心者はネッター解剖学買っておきましょう。
#誰トク情報
アイカツはじめてさんにもわかりやすい歌唱担当さんとキャラの対応表です
この曲はどのキャラが歌っているんだろう…とかを調べるのに是非ご活用ください
リドルアナ…だっけ???と!オーボンヌ!!!とっても楽しかった〜!
シドが一番苦手だったはずなのにいつのまにか一番わかりやすい敵にかわってた…技名は覚えず全部構えで覚えた…!
SS撮るの下手っぴなのでトリミングしちゃいました…!
三枚目はシャキ待ち中のFCメンバー。
左New 右old
こう比べるとわかりやすいね
スカートと顔と髪と仕上げを変えたんだけど、たぶんいい感じ
あと、最近気づいたんだけと、オーバーレイにして仕上げるとTwitterにあげても色があまり変わらない
『night』
ユーチューブでGレコ見てるけどやっぱ面白い。会話劇が弾んで次がどの展開につながるかわからないドキドキ感がいい。でもやっぱジオンとかそういうわかりやすい敵とか何をすれば物語が終わるっていう指針がはっきりしていればもっと皆に受けたのかなと思う。それを探す物語なんだけどね。
月をモチーフにしているキャラはまあ神話キャラですよね、ソーマあたりがわかりやすい。銀の衣装に白髪水色目、性格に難があるのは酒神としての一面やインド神話での元ネタが問題なので。画像はワンドロの。五年前ですって。……え(二度見)
イラスト出したいけど出せない...そんな時は!!過去絵を置いておこう!!
2、3枚目はまじで知ったばっかの時だからにわかなの許して🥺
グウェルさんの名前どうなってんのってくらいの時です(わかりやすい)
アナログだからタグ付けは無しで...!!
WYSIWYG編集できるエディターを探している理由は、仕上げる絵の数がやたら多い場合、絵を直接貼って表にしとくと進捗がわかりやすいので、表に出来てメモ出来て更新が簡単であれば別にHTMLエディターじゃなくてもいいんだけど、だれかWIN10でよい感じの知らんかの。なう
こんなかんじに表にしたいの。
#推しを9人晒すと好みがわかる
9人に絞るの大変だからジャンル毎に……←
1枚目→各ジャンル最推し
2枚目→2推し
3枚目→女の子の推し
共通点あまり無い……?気はするが
1枚目は夢女子殺し(歴代旦那)
2枚目は裏表あるタイプ(orちょっとぶっ飛んでる)
3枚目女の子はわかりやすいね←
@Alpha_Cthul ざっと描いたものなのでアレなんですが 透明感を出すには手っ取り早く半透明にしてしまうのがいいんじゃないかなと思いますね……せっかく背景とかティーポットがあるので、そこを透かしてみたら液体っぽくなる……といいな。ふちだけ残すと形がわかりやすいかもしれない。
皆様!!私の代理ちゃん描いてくれてありがとう!!
こんなにかいてくれるとおもってなかったから、プロフィールに全部貼るとむっちゃ多くなるので、直接ヘッダーにかきました!みんながわかりやすいように、アカウント名にしました!((編集下手すぎ
今日の動画として出そうと思ってる、ツクールMZの初心者向け動画編集中。
要望フォームから質問頂いたあの設定変更です。撮影後比較画像として乗せるの撮影してたけど、もう少しわかりやすいのにすればよかったなぁと反省中……
最近食い入るように見ている
お絵描きYouTubeチャンネルは
ss manga diaryさんです
見所は
①先生の説明が丁寧親切で
絵描き初めの方にもわかりやすい
②お絵描きしない方でも
娯楽として楽しめる
③エスくんの笑い方が
邪悪で好き
とってもオススメです
#ss_manga_diary