画質 高画質

昔の絵で応えしますね
色と言えば私は普通暖色系の色をよく使います。そしてオーバーレイを使って効果を補正をするため、暖かく感じるんじゃないかと思います!そして反応と嬉しいお言葉ありがとうございました😄😄

0 0

大神さんや礫さんに 乗算 発光 オーバーレイ 透明度 下レイヤークリッピングなど たくさんデジタル技術を教えてもらったから 全部使ってみた!  こりゃすごいぞ!   それと関係なく フォルテは欲しい!(えー)

81 237

オーバーレイするだけでなんかきれいめに見えるって思ってる人です

1 11

フォロワさんが言ってた、グリザイユ?画法?ってやつ、やってみたら面白かった!
ひたすらオーバーレイだけで色つけるの

1 15

やってみた
一枚目→乗算&発光
二枚目→上+ガウスぼかし+オーバーレイ

0 1

あ、これオーバーレイなしのやつ

1 3

この間の画像を、効果のお試し(スクリーンとかオーバーレイとか)用に弄ったら可愛いかんじになった~
好きな色は灰青とか青緑とかなんだけど、お絵かきはなんとなく紫とかピンクとかに弄ってしまうw

0 7

このコソドロさんオーバーレイする前の目も好き

0 2

オーバーレイの色でだいぶ雰囲気が変わるねという話、いつも色迷う

0 5

なんか沈んでしまった色もオーバーレイでこの通り!(?)

0 1

3.オーバーレイ
オーバーレイ用のレイヤーを使ってベースの色を塗っていく。
オーバーレイは仕組みが分かると使いやすいゾ

0 1

2.グレースケール
灰色に塗って下塗り用の地盤を作ります。
これで3.オーバーレイの部分の下準備が整うゾ

0 1

オーバーレイたのしい

0 1

オーバーレイレイヤーに適当に色置いてみた。なるほどなるほどーあんまり彩度高くない方が良い気がするなぁ

0 1

オーバーレイとやら
いまいち使い方が分からない

0 1

色塗り練習でヨシュアくんを描きました
ショタが可愛くかけません
茶熊マークはあきらめました…
なんかオーバーレイかけたら濃くなるけどいまいち何が正解なのかわからない~
おやすみなさい!

2 8

グラデーションマップとかオーバーレイとかで色変えてるやつ(これは線画作業ないタイプの方)

5 10

3:下塗り

ぶっちゃけオーバーレイのレイヤーを使って、
下地になる色をガリガリ塗ってくだけです。
(オーバーレイにすると灰色の部分に色が乗り、ラフの線もキープできるので、下塗りには便利)

1 5



セリア)
まずはこっちね。
戦士二体でオーバーレイ!

星の加護を受け、我が元に来れ!
エクシーズ召喚…ランク5!
セイクリッド・プレアデス!
(ATK/2500)

0 1

昨日実は人物一応完成までしてたんだ、線画の色変えてオーバーレイやらなんやら…この過程がめっちゃ好き

3 16