//=time() ?>
相変わらずキリト&アスナコンビの息の合った掛け合いは勿論の事、アルゴと共に同じクエストの進行をしていく様は読んでいてとても微笑ましかった。シリアス展開はありませんでしたが、最後に不穏な雰囲気を匂わせていたので夏頃発売予定の次巻で空気感がガラッと変わりそうです。
#SAOプログレッシブ
ハグプリ
「かわいい」の裏にある深いテーマ…人の一生・時間の流れ・未来の世界・自分の好きなこと
これらシリアスさや時にドロドロしたものを、事情による制限内ギリギリで表現されてたりする
だからこそ受取る側は表現されてない部分を色々想像したり、深く観ることができる
#precure
コナ「今回のシナリオはりあさんですらふざけられなかったシリアスシナリオなので」
コナ「ちなみにこういうのはあります」
僕「俺米津のウェッ挟みながらシリアスしなきゃいけないの……?」
創作漫画更新しました。
川辺の町に住む少女のもとに、
ある日美少女が現れて…。
寂しい二人の女の子が出会うシリアスなお話です。
マンガボックスインディーズ
https://t.co/nDYfzYaKHq
#創作漫画
#マンガが読めるハッシュタグ
黒帝 オニキス
大戦時、帝国に勝利を齎したラウンズの一角。
敵国から「黒い悪魔」と恐れられた彼も歳(経年劣化)には逆らえず、嘗ての主を憂いながら今も封印の地に眠る。
口癖
「数値が全てではないのじゃよ、若造」
(シリアス時の亀仙人(CV宮内幸平さん)でw)
#魔界工房キュクロプス
#武装ドール
『ひきこまり吸血姫の悶々2』読了
購入本。再読して初めて気付いたけど、かなりパロディネタが折り込まれている模様。ここにいるのは身内同士の争いで地獄を見てきた者たちです。面構えがホニャラララとか完全に脳内で映像が再生されてしまった。シリアスとコメディのバランスが絶妙です!↓
#同じ声優でキャラ二人晒せ
吹き替え版の司令官の中の人はディズニーでもけっこう活躍してますね!
個人的にはディズニーのほうでの馴染みが深く、この中の人はコミカルな役の人ってイメージが強かったから、シリアス(?)に司令官やってるのみて初めはめっちゃ笑っちゃいました。
(最近コミカルな描写の多いルナラビさんのお手手をダークでシリアスな雰囲気目に描けた、お気に入りの構図です。ぼけてしまっている(時々他の絵もですが)…スキャナよりも直に撮った方が綺麗だったりアナログみがいい感じに出るのかな、と迷い中…)
@senba_crow 師匠がゲームデビューしてたとは知りませんでした…しかもギャグテイストの中、シリアス(?)系でカッコいいという。
Twitterの民に教えてもらって楽しめました!