//=time() ?>
スーサイド・ショップ
自殺用品店を営む陰鬱な一家が末っ子の誕生を機に変わっていくというコメディ。「潔く死にましょう」と毒薬や首吊り縄を勧める序盤がダークで良いけど後の展開は明るめというか強引。とは言え「人生辛くて当然」等の台詞は良いし色々考えたくなる作品ではある。姉を覗き見キモい
レイ、★3!
序盤(見た目可愛くて)使ってたレイさん。
アタッカーとしても強かったんだけど、脆くてパーティから抜けた。
可愛いと言うよりは、綺麗と言う感じだけど、カッコいいの方が先に来る。
久し振りに舞おう!!
@mugetsu_illust さんの武繚刀顕遂に届いた
登場人物全員好きだしこのクオリティだからマジで楽しみにしてたんだけどその期待値をさらに超えてきた
サンプルの序盤も目に入る度に読んでたんだけどやっぱ物理書籍で見ると迫力が違うし、1コマたりとも余さず「こういうのが欲しかった!」って感じだった
家族なら、一緒に住んでも問題ないよね?
序盤120点。それ以降はまぁ。。。とにかく感情の動かし方が雑。話を進めなきゃいけないってのと一巻で主人公の背景を全て語りたくないっていうチグハグさが目立つ。後、家族ものなのに問題解決の手法が家族じゃなくて恋愛なのはどうなの?コンセプト的に
8.霧隠梓綺(シキ)
傀逅PC。大切な人は妹。アクション俳優であり、本人は大切な妹のために『ヒーロー』になろうとしていた。が、序盤から女神に翻弄され続けた極度のファンブラーでもある。なんで開幕100ファンしたんだよお前
今でも妹やみんなにとっての『ヒーロー』であり続けるだろう。
ハ・ジョンウも勿論良かったんですけど、彼の役が親の仇であるドンウォンの子飼いのアサシンになる話かと序盤はちょっと予想してしまったので、そういう話でも面白かったかも知れない。でも完成した作品の通りで多分正解です。それにしてもオールスターキャストだった。大満腹。>群盗
今度の土曜日に職場の仲間達とリモート麻雀するやけど、
みんなは麻雀する時どういうこと意識してる?
特に早いリーチ対策
自分は相手の捨牌から
筋、裏筋、跨ぎ筋、序盤の孤立牌をみてどれを捨てていいのか迷った時ように選択肢のひとつとして意識するようにしてます🤔
みんなの力をわけてけれ!
各オリシに序盤から登場するNPC達です。
一枚目→『影のむこうに。』友人NPC
二枚目→『かけるなキケン!』探偵PCと友人の探偵NPC
三枚目・四枚目→『フレンチシェフのチーズタルト』
フレンチ店のスタッフNPC
遊びに来てね!😄
仕事が休みなので積んだままのゲームを消化中。久しぶりに💻を引っ張りだしてやっているがインストールが長い!でもスチームパンクなのとお伽噺モチーフと絵がド好みで早く続きが読みたくてクリックが止まらない!リリィはいつアリス衣装になるんだ…(まだ一章序盤)!?
ジムリ―ダーヨシハル
ひこうポケモンを使う序盤のジムのリーダー。
相棒のヤミカラスと共にねちっこい攻撃を仕掛けてくる。
が、防御が紙なのででんきかいわタイプがいれば瞬殺である。