//=time() ?>
@Tensyu_TRPG
(´・ω・`)店主さん~
木子江 輝(きこえ てる)(30歳)
(´・ω・`)補聴器販売員で、自分で作った補聴器を会社に黙って販売しちゃう人。早口で相手のゆう事は全肯定で「なるほど、素晴らしいですね!でも、僕とは意見が違いマース!!!靴舐めるので折れてください!」とか言っちゃう
あまいろさん@tentijin11 の「全てを肯定してくれる彼氏」がKindleで販売開始されたとのことで、ファンアート描きました!
買いましたとも読みましたとも!最高に面白かったです! https://t.co/uTm5jxTkmO
@foxwerewolf このむらさきちゃっかりしてるぜ( ˘ω˘ )
日付間に合わなかったけどお誕生日おめでとうございました!
日頃から自己肯定感を高めてくれるようなお褒めの言葉を貰えて嬉しかったりしてます。ギルドでは欠かせないメンバーの一人。これからも宜しくお願いします(/・ω・)/
絵、うまく、なったなぁ…
これどっちもカードスチルイメージしてかいてんだぜ?
え?あぁ、これは自己肯定感が欠如したときにやる
「過去の自分と比べて成長してることを実感し欠けた自己肯定感を埋め合わせる」
儀式
紳士さんアニバ再開したのが深夜で、朝の青君の学習結果。
……うん。
引っ越し後初なんですが。
これ進めるの肯定してるよね。
「……悩むのは始める前にこれでもかってくらいしたからな」(アプデ発表からしばらくは失敗続きでした。)
【誰がロックを殺したのか】お疲れ様でした〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
み〜〜〜〜んなロックでかっこよかったです!!!
KP、PLありがと……!!!
プライドエベレストに自己肯定感の鬼のヤンキーキーボードでした。
途中で増やしたデフォとライブ立ち絵です。
「ギャルとぼっち」
ギャルってまんがだとポジティブの代名詞というか
肯定感がすごいから
元気になれるマンガが多い気がする
ギャルはコブラに変わる鬱ブラグブレイカーだな
ポケモンのBGM、基本的に『リメイク』版でのアレンジは結構賛否あるよね。
俺は大抵の場合肯定するけど唯一、GBA時代(RSE)に特徴的だった『ドラム音』と『手拍子』をリメイク版のORASでゴッソリ無くしたのだけは頂けない。
ポケモンに限らず、こういう場合『外しちゃ駄目な部分』って多々あるのよ。