//=time() ?>
アリスと蔵六のアニメを思い出してまた見たくなったからLINEマンガで今現在出てる所まで読んだのよ
能力者の苦悩、擬似家族、友情
これら全て簡単に壊れやすい関係を優しい絵と言葉でまるで魔法のように優しく包まれてて何度見てもほっこりする
こうゆう優しい叱りをたまに見たくなる
ゆかひめ! からかわれ愛され委員長姫宮結花のツッコミが冴えるスラップスティックコメディ。ツッコミ役が主人公一人に対しボケ多数という表紙に反してナンセンスギャグ路線を突っ走る暴走気味な攻めた作品。設定が変わったり時系列前後もあって色々考えず読んだほうがよい。#きららアレコレ
たまりにたまってるお話をちょっとずつ読んでるところなんですけど、「ん〜!みやびぃ…!みやびよ…!あっ、やっぱり」と思いながら読んだし、すんんんんごい多幸感を得た
月刊少女野崎くん14巻が
コミックスも電子版も発売されました!
今回の描き下ろし漫画は28ページです。
ガンガンオンラインで読んだ方も楽しんで頂けると嬉しいなぁと思います😊
ワンピースを10週で打ち切られるかもしれないマンガとして読んだ場合(1話から勝ち確定だよ)
2話で雑魚退治しつつちゃんと次の仲間の予告置いてるの偉いね
『ONE PIECE カラー版 1』 https://t.co/RG0gy6bdQn #bookwalker
単行本読んだ時には気づけなかった。"欲望の揺籃"を見て干渉器が「丸い遺物は願いの形」って言ってたけどこの歪な球形であれほどの力
2000年以前の原住民が"星の羅針盤"を見て言い放った"枢機の姿"
白笛が作用して本来の機能を顕にしたらどうなるのだろう…メイドインアビス 恐ろしや。
「Captain America: Sentinel of Liberty」3号読んだ。鋳造時から盾に刻まれていた録音が、スティーブに秘密結社アウターサークルの存在を告げる。一方独自に捜査を進めるバッキーは往年の大スパイ、ペギーと対面していた。果たして彼女は、自分達が考えていたような人物だったのだろうか?それとも…
@spy_mashumaro 大勢の読者があそこでヒェ!!となったはず😇❤️www
入室ノックは毎回安定のおもしろさだわ😍
弟くんは早くヒンヒン泣かされてほしいキャラですね😌❣️←
こっちの2冊読んだ??オメガバパロのしのぶさん萌え🤤💕
今読んでおきたい!存在感のあるライトノベル30選
https://t.co/2FfYVyOcNv
今回は次回のこのラノ対象の新作&BOOK☆WALKERのコイン40%還元対象作品の中から、自分がいつも上位に置いている作品を除いたライトノベル30点をセレクトしています。※△ラブコメは昨日読んだ2巻も最高に良かったです。
#ローと打って下ネタでたら変態
ロードス島戦記
最初に読んだライトノベル。
Sherryこと加藤いづみ姉さんが歌うOVA版の主題歌『Adèsso e Fortuna 〜炎と永遠〜』とエンディングテーマ 『風のファンタジア』がとにかくめちゃくちゃ好きでしたね☺️
OVA版は結城信輝さんのキャラデザも好きでしたね😆
おはよう~!🌻
昨夜久しぶりに殺カレ死カノ読んだら
こころがいっぱいになっちゃった…!🍎🔪
今日からお休みの人多いかな?
今日もかなり暑いみたいだから
水分補給忘れぬよう気を付けようっ!
#おはようVtuber
フォロワーさんにお勧めされて読んだ本!매리지 앤 압생트(Marriage and Absente)
孤独な逃亡農奴の子孫(スワン)と記憶をなくした皇太子のお話。戦争で負傷した皇太子アトリオンをスワンが救出して小さな小屋で2人暮らしするところから話が始まる。スワンはずっと一人ぼっちだったから愛を渇望していて
野尻抱介さんは、分かりやすい文章を書くSF作家さんだと自分は思っているので、
氏の短編集「南極点のピアピア動画」のクライマックスシーンの文章をほぼそのまま文章にしてコンセプトアートとかの定番の修飾をつけてMidjournery。
小説読んだ人にはどのシーンか分かるのではなかろうか?
『僕とロボコ』9巻。
ジャンプ土曜発売で狼狽する気持ち、わかるわー。俺もよく混乱しちゃうし。お盆休みの合併号でも禁断症状でちゃいそう。
あとロボコの漫画面白いと思うけどな。。
#今日読んだ漫画