//=time() ?>
#刀帳no118で1月18日はへし切長谷部の日
久しぶりに長谷部通常ちゃんと描いた(^^)
再掲と共に。
仕上げた後に刀の鍔、燭台切と間違えたなとw
読了
・蜘蛛ですが、何か?14
過去回想でのポティマスの技術を用いた人類が自滅していく姿が非常に醜悪だったのが印象的で、終末になっても自分たちの行動を改められないのも人間らしかったなと
ポティマスとの決着も着いたので、これから始まるクライマックスもweb版との変化が気になるところ
そういやfresco入れてるのに使ったことなかったなと思って試し描き 加減が難しいけどクリスタよりは水彩イラスト描きやすいし、鉛筆画もこっちの方がリアルで好きだな
FGO6章キャメロット映画、初週に観に行ったけど、感想呟くの忘れたまんまだったなと今更。(写真↓は第一週の特典)
一緒に観に行った友達と語り合って満足してしまってた。
以下だらだらと、思い出しながら、ダラダラと
【〆切前には百合が捗る】
読了!
#かんラノ語り
僕は百合が苦手ジャンルです。
克服しようと 取り掛かったこの作品、平坂先生の前作『妹さえいればいい』のキャラクターが登場したこともあり、非常に読みやすかったです!
1巻ラストにて百合要素がグッと強まったなと感じましたが、
↓