画質 高画質

昨年の私の舞台50周年記念能での朗読劇『雙生隅田川』の脚本を執筆した御厨明先生の劇団芝居命(シヴァイタル)の公演に昨年に続きお声を掛けて頂き出演します。本日、顔合わせと初読み合わせでした。(注:写真撮影では一瞬呼吸を止めてマスクを外してます。)PVはこちらから
https://t.co/NioIydjxqf

3 4

【通販頒布のお知らせ】
5/5全国Ωにて頒布予定でした、「結婚」をテーマにした蔵謙合同誌をとらのあなさんにて通販させて頂くことになりました!

蔵謙/合同誌/A5/58p/通販価格896円+税
執筆者:さくら/ぼんたん/下TO
サンプル:https://t.co/wXVaAwijBS
委託先:https://t.co/nHzVWeJXka

5 42

【返答用】女子作家ちゃん(うれしぬ子)
鋭意執筆中です!

公式キャラスタンプ第5段
何かを摂取して頑張っているうれしぬ子さんです。

8 28

こんばんは!遠い地からパーリナイ運営委員会です💜💙
今夜はパンフレットの情報をお届けします✨

『遠い地からパーリナイ パンフレット&プチアンソロジー』
A5/50P/750円(税抜・通販価格)
豪華な執筆者様は添付画像の通りです!

サンプル画像をツリーでご紹介していきます‼️

128 260

アリス氏( )が執筆した小説の挿絵を描きました。1枚目と2枚目「楽しい遊園地」より明音お姉ちゃんと弟のシーン 3枚目「おへそフェチのクラスメート」の1シーン(リプ欄に小説のリンクも貼っておきます。)

2 7

執筆中の小説の主人公の一人イメージ図
色は仮

0 1

今回の『筋力強化の教科書』の執筆に当たっては、長崎県スポーツ栄養研究会から写真と資料の提供をいただきました。栄養学の基本は驚異的な筋肥大につながっています。
https://t.co/BHuC0lF2Qq



3 24

サイボウズ式新着記事🎉

初めて「頑張る必要がない」と思えたのが、銭湯だった🌱

自分を否定した頑張りから、自分を肯定した頑張りへ😣

小杉湯番頭でイラストレーターの 塩谷歩波さん に、「そのがんばりは、何のため?」というテーマで執筆いただきました👀

https://t.co/OvsKebthSf

7 32

【戯曲王 シェイクスピア】数々の傑作戯曲を執筆し、進化したシェイクスピア。その表情には以前にも増して強い自信がうかがえる。その卓越した文才により、物語の名シーンや登場人物を実体化させ自由に使役することができるようにな… https://t.co/2SuHuGcHb5

0 0

こんばんは!
黒組アンソロジーです。
さて、執筆者募集締切もいよいよ今週末・7月31日までとなりました。
1pから、別ジャンルでご活躍中の方でも大歓迎です!
ご興味のある方はサイト内執筆者募集ページからお願いします。



https://t.co/kbMJj4C3cz

15 18

絶賛執筆中で他真っ白ですが折角幽霊の日なので!!次の本はこんな感じです~!👻
幽霊がめちゃくちゃ怖いakiさん設定の続編本です☺️

69 920

こんばんは。
赤安「上に部屋を取ってある」アンソロジーのサンプルをアップさせていただきます。
各執筆者様の本分1ページ目をあげさせていただきます。(1/3)

Pixivサンプル
【裏稼業新刊】上に部屋を取ってあるアンソロShall we……? https://t.co/UoLTJhJLKJ

38 111

執筆中の息抜きに。
『<Liar Break>Lair Black』から

0 7

高橋留美子は、新潟の医者のお嬢様で、大学在学中から漫画を執筆するもなかなか採用されなかった。師にあたる池上遼一の励ましもあり、大学生でデビューすると、『うる星やつら』『らんま1/2』『めぞん一刻』『犬夜叉』と大ヒットを続け、現在も人気漫画家として第一線を走っている。

6 41

『黄道十二宮』は、チェコの画家アルフォンス・ミュシャが1896年に描いた絵画です。
カレンダー用のイラストとして執筆されたものですが、何度も流用された結果、様々なバージョンが存在し、少なくとも9種類のバリエーションがあるとされています。

0 2

初!デジタルイラスト!完成!!!

楽しかったぜぃ!!

よし、少し休んだら執筆するぞー!!

1 9

キャラデザを得意としてる副業イラストレーターです!

・ゲーム制作されてる方
・動画配信イラストやサムネ希望の方
・小説を執筆されてる方
気になる方は是非見積もりから気軽に仰って下さい!
リプ・DMにて承っております!



7 39

【拡散希望】『漢祭』第12号執筆者情報
今号掲載のwaspさんによるカラー口絵は、新林航吾君のエッチボディな水着姿ですよー。

154 1032

ロリコン系オタク系漫画の始祖と呼ばれる吾妻ひでおだが、これらの路線は編集者の意向が大きく嫌々執筆していた。その後アルコール依存症となり、自殺未遂や二度の失踪をおこなうが、家族により強制入院し断酒を続けた。その後『失踪日記』を発表し、再び評価が高まるも2019年に逝去される。

0 7

近未来SF小説「ヤドリギ」を執筆しています。
https://t.co/dizbtGVKDT
荒廃した世界を舞台に異形と戦う者たちのお話です。作中、挿絵も描いてます。

あと色んなテイストのイラスト(女の子中心)に描いてます。どなたかに刺さる事あれば幸いです~。

8 19