//=time() ?>
実は当時この新刊の表紙を描く前に手首骨折してて、左手ギプス状態で下描きやってました…。
(1枚目のメモ絵もこれしかないです)
#唐突に5年前の絵を載せる見た人もやる
@Volf_X42S (˙꒳˙ก̀)エット設定上11歳ですわね、この娘のギルド先生と生徒なんですけどそれぞれの水着と年齢がこんなでする
(先程も言ったが残りふたりは当時に実装済み)
#おまいら15年前何してたよ
中3だったね😊
部活動、高校受験…色々と大変だった😅
それと当時は色々なアニメを見てた気がするw
#機動戦士ガンダム00
#鉄のラインバレル
#遊戯王5Ds
#ソウルイーター
昔のデジ挑戦?練習?(多分当時見たの映画の主人公)
デジ難しい...!
(ミニよりiPad Proの画質クオリティ高くね?でももう使わへん...重過ぎ!)
闇文明今日の一枚R、更新しました。
現在は収録当時よりも呼び出せる対象も増えており、なかなか優秀な呪文と言えると思いますよ。使う場合はマナ加速や味方獣を手札に呼び込むのを得意とする自然文明と組むと良いでしょう。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
創作キャラを落描きした(名前はテッルーリエ=マロニエ)当時考えた時は眼帯していましたが、設定の関係で変更した経緯があります。自分で考えたのに実はかなり描きにくいキャラです。
#一次創作
4、甲斐姫(戦国無双3)
初の戦国無双をやった当時の女性キャラ最推しが彼女でした。めっちゃ美人なのに漢気溢れる姐さん、オロチでは胃袋掴みまくってモテモテ(本人の意図したものではないにせよ)!いや〜、好きです♡
それにアレです、女性のガッツリとしたネタ枠って貴重ですよね(コラ)
@heartkeyandlime KOFってか当時のSNKはパクリ系のネタが満載でしたww特に怒チームwwハイデルンのハイデルンインフェルノ、クラークのクラークスパークやナパームストレッチ、ラルフのギャラクティカマグナムとファントム、レオナのリボルスパークw
5.カロ
当時の相互さんとで適当に言った番号の全国図鑑のpkmnを擬人化するという話で誕生したキャラ。この当時はあんまりガリヒョロキャラいないな…って思ってデザインした結果、名前もヒョロくしてやろうという理由でこの名前に。マ●オのキャラからヒントを頂きました☠️
2.ルルア
一枚目が初期ルルア(当時ヨマ♂)。ショタキャラだったため、幼さを出すために何となく兄弟の中でも幼さそうな名前に。まさか成長させるなんて当時思わなかったから未だに幼さみたいなの残ってる…。
1.カイラ
最初は漢字で『灰螺』でした。一枚目が初期デザイン(当時サマヨル♂)だったので、キャラデザ出来上がった頃に灰色の印象が強かったので今の名前になりました👻
@mevimevi1980 ニンニン放映当時に描いた九衛門マジで気に入ってるので、メビウスさんも見て見てー!
(∩´∀`∩) ←謎テンション