画質 高画質

無理めな小火器をローレディ とりあえずスマートガン 吹き出しの中に漫画 スモーキーベア帽 ワンポイントでノコギリザメ 昔から変わらぬ味わい

11 22

おはようございます。
本日のリメイク絵です。

【プレグナンツの法則】

人間は、見えない部分を脳が勝手に補完する。
昔から欧米の広告で使われてる技法です。

1枚目がリメイク。
2枚目が元絵(2019年作)です。



27 94

アカネちゃん昔から好き〜
ハヤトさん実装まだかな

0 0

ざくざくワンドロくらい。

扇子も昔から好きなモチーフなのでまた今度ちゃんと描きたい。

0 2

ここんところマッチョ描きたい描きたいって頑張ってるけどガリガリ男性も昔から大好きなのよ~~!カミヤさんの絵で見れて最強にハッピーでした……これはおまけの色塗りタイムラプス

0 3

ちなみに指の時こんなのでした。昔からアイビス愛用してた

8 18

この橙髪の女の子でございます!
馬……昔から格好良くて好きでしたが、キャラクターになると愛着がわきやすくなるものですね……

0 2

もんたス

今、馬娘
流行ってますねー

私の推しは
昔からこの子達で
揺るぎはしないス

特に、、、
金ぴかの轟天は
大好きス



0 14

このイラストを描かれたイラストレーターさんを探しています。
天下統一クロニクルというゲームの「織姫塚伝説」というカードです。
昔からこのイラストが大好きで、この絵師さんの他のイラストも是非観たいです✨よろしくお願いします🙇‍♂️

1 2

おはポ🐣
じゃじゃーん!てことでこれからまツポの衣装はこれになります😉この服でお団子解きたてのフワフワな髪を想像すると…😌💭可愛いよねぇ😍でもお団子は昔からやから残しました😊服の白黒は🐼をイメージしました!
マイクラスキンも出来次第変えようと思ってるのでヨロシク(o´罒`o)ネッ

1 14

昔から細っこい子好きっていうrkのgk

12 29

207匹目 以津真天/いつまで
いつまで~いつまで~となく怪鳥。昔から地域に伝わる妖怪ではなく、文献の中から創作された妖怪の一種。
戦場や飢餓で亡くなった者がこの妖怪になるとも、放置された死体を「いつまで放っておくのか」という嘆きを表しているとも言われる。

36 91

ターニャの髪は、まとめてるだけにしては明らかに長さが違うように見えるから、ファッションとして後ろ髪をウィッグで長くしてるのかなーと昔から密かに思ってたり。
それだと運河工藝館での仕事中につけなくてもいいんじゃ、ってなっちゃうけど😅

5 19

昔から好きなものの方向性が変わらないなぁと振り返り

0 3

ありそうですよね〜!全ての楽器素材は元来植物ですし、 デザインも影響されている気が。”山庭の音楽”…はErnst Kreidolf の絵本も思い出します♪(昔から母が大切にしているコレクション本で、子供の頃は手を洗わないと見せてもらえなかった)

0 3

エルコンドルパサーは太古の昔からオタクが好きな要素が詰まっていて最高やね…

0 5

ありがとうございますッ!!
昔から迫力や躍動感を出すのが苦手だったのですが、こうして褒めていただけたという事は多少は上手くなれたのかなと嬉しくなります…!

\ 躍 動 感 / https://t.co/5d4QfDC59R

0 7

昔から一覧にするのが大好き

4 71

斉藤壮馬さんお誕生日おめでとうございます
壮馬さんの声に昔から元気をもらってます!
今後も応援させてください!!

40 241