//=time() ?>
SINO先生のイラストの立体物が手に入るのは(今のところ)ファインモールド製品だけ!
しかも近作は原型データもSINO先生が製作してるから、原画のイメージがそのまま立体になってます!!
#歴装ヲトメ https://t.co/PiDduUNWtO
線より色塗りで立体感が決まるんで線より色塗りを1番意識してる
でも上手い人だと白黒でも凹凸をしっかりと出せたりするんでやっぱり次元が違うと感じる日々
Affinityでテクスチャを作ってみました
立体的にみえるようにしたのですが、みえるかな
着物柄っぽいですね
楽しい✨
#AffinityDesigner
#AffinityPhoto
描き下ろしのイラストを使った新作の版画とっても綺麗です╰(*´︶`*)╯♡
ビックリの五層になっている版画だそうです✨✨
五層からなる立体感が本当に素敵です💖
とうとも2層印刷アクスタ
サイズ:70*70
価格:700円
受注生産です!
アクリルの表面に縁とガラス、
後ろ面にとうともを印刷します。
立体的に見える特殊なアクスタです!よろしくお願いします〜!
#tko宅オンリー
ワンドロ60分
ロングアエルちゃん(資料無し
・ポーズモデルあった方が立体感に差が出る
・ロングはペンストロークが如実に出る
今のところペンタブはラフに使って
仕上げ線は曲線ツールを使うのがいいような気がする
そういえば、一次創作を始めてから半年、人の描き方を解剖図とか骨格とか顔の平面立体の模写からやって、画面の見せ方を勉強して、何とかここまで描けるようになりました( ˇωˇ )
My Favorite POKÉMON Illusts!!
今まで描いてきたイラストの中で個人的にお気に入りのイラストを4選!まとめてみました!
立体感あるイラストは時間がかかりますがクオリティーは極上ですね♪
#ポケモン
#ポケモンイラスト
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
胸鎧の彫刻を進めました グレースケールで描いた模様が高低差に変換される仕組みで、この立体感は最終的にはノーマルマップとして出力します
POLAのB.Aカラークリーム
あのBAローションが魔封波されてるファンデ!
✔︎ハリがでて毛穴が目立ちにくくなる
✔︎ツヤがキレイにでて顔に立体感でる
✔︎つるんとした肌になる。
良い!
ファンデでこんなに潤うってすごい。
つけてる間BAでスキンケアされてるってこと。最高の贅沢!
続く↓
こちらの会場撮影禁止らしいのですが同じ催事の立体工芸展出展中の地元先輩作家、下山直紀先生が顔パス的なやつで撮って送ってくれた…!
ウケるなー下山先生、笑った〜!さすが!頼んでないのに!いい人すぎ!感謝!!
[ART FAIR -アートとの出会いー ]西武池袋7階催事場にて20日(月・祝)まで。 https://t.co/Em3dsCKZVm