//=time() ?>
@pipipyoco 即座に数回ほど読みました😂😂👍👍 同封のお茶もいただきます😋 少しでも感謝の表示をしたくて描いてみました。最高の本を企画して下さってありがとうございます!
こんばんは隊長サン
VOL.5、読みましたか?今回も素敵な内容でシタね。グッズの情報や属性出力一覧表など、見どころ満載デス。
アンケートでかこいサンのサインイラストが抽選で貰えマス!!皆サンも欠かさず応募しましょう!!
#アリスギア https://t.co/7qFzkxZ45k
たまらなくなって著者の前作『スマイル・スタイル』も読みました。
転校生が百合だと誤解をうけて振り回されるが、単に自覚がないだけで本当に百合ジゴロだった話。
コマの至るところに『ストライクウィッチーズ』のエイラーニャ。
筋肉☆太郎先生はどれだけエイラーニャが好きなんだ……。
#はたまめレビュー 304
#八男ってそれはないでしょう コミック 1
アニメを見てコミックを読みましたが、同じ原作なの?ってくらい、キャラの性格が違って違和感。
こちらのが勢いあって好きくな。
天然タラシは主人公あるある。
#異世界
かすりんさん@kasurin_1032on のスターチス自治領読みました。
キャラクターが優しくて…とても幸せな物語です🥰
そして、なんと言っても中性的な魅力のリンドウ!他人の悲しみに涙する優しさをもったカスミ…煩悩全開で描かせて頂きました…(すみません😅)
こどもの瞳!私も読みました!攻めの幼児退行のあまりの現実的描写に木原さんすごいと思った記憶。幼児退行でパッと思いついたのは華藤えれなさんの「シナプスの棺」。記憶喪失との合わせ技。あと幼児退行というか、受けが精神遅滞がある砂原糖子さんの「イノセンス」もお好きなんじゃないかなあと
バットマン・ビヨンド:THE FINAL JOKE読みました。アニメ「甦ったジョーカー」と同じでネオ・ゴッサムに死んだはずのジョーカーが戻ってくる話。バーバラ襲撃したりロビンをボコボコにしたりロボットに乗って暴れたりブルースと殴りあったり、相変わらず元気なジョーカーじいちゃんで安心しました
『クラスメイトが使い魔になりまして3』を読みました!
ラブコメ!バトル!そして決戦!……な一冊でした。わりかし絶望的な状況でも、ブレずに毒を吐き続ける想太くんが最高にクールですね。皮肉の飛ばし合いが読んでて楽しい。何より千影ちゃんのデレっぷりが素晴らしいので、皆さん読みましょう!
山崎さんの虹色推し称号😭🙏✨受け取ってきました!
温泉崎さんの絆ストーリーすごかった。床ゴロゴロ転がりながら読みました。なんというか…彼って慎重派かと思いきや、ときどきすごく大胆なことするよね…😳
『魔神少女と孤独の騎士』
読みました。
内気な少女が、本に食べられて気がついたら異世界にいた。その世界で少女は亡国の騎士と出会い、己の身に起きた事を理解し世界は流転する。
心の弱さからくる恐れの描写が絶妙。異世界と現実世界が絡み合い物語はどのような方向に進んでいくのか興味しかない。