画質 高画質

天才絵描きなのでショタもバッチリでしてよ!!!!
比良坂探訪記に行くショタ!!
電気屋の息子の金太郎だ!よろしくな!!
相棒はベア吉!

4 18

電気鉄道集会向け路面電車完成!
nusaさんの路面電車(後ろ)と共演っ
足回りは作るのだるかったのでnusaさんのを拝借......!

0 3

供養(また光とか言ったやつ電気椅子)

0 2

リモラブ絵。眼圧の意味がちがう!檸檬さんに告白めいたメッセージを送る美々先生、それを読んでうろたえて電気がついてしまう青林(光あれ!)、好意的な返事をもらって嬉しそうなホッとしたような顔の美々先生、わがままがぽろっと出る美々先生、かわいいぞこの野郎!#リモラブ

20 207

【画像あり】夜中につまみ食いしようと台所の電気点けたらこんなのいたらどうする????? https://t.co/QZP7pLreJP

0 0

静電気とエアースカーペくん

169 703

宮城電気鉄道 デボ300
1926年の仙台駅付近地下化に伴い、全線で限界拡大工事を行い、地方鉄道定規一杯の大型車両の入線が可能になった。これを受けて輸送力増強を図るべく、宮電初の全鋼製・17m車として導入されたのがデボ300である。

4 12

色補正こっちの方がよかったかな?と思ったので載せます

実物はもうちょっと渋めの水色っぽいんですが、写真撮ったら全体的に色が飛んでしまったので濃い目に補正したらコバルトブルーぽくなりました

こっちの方が電気の色が反映されてて実物に近いと思います……! https://t.co/B5BMpoESFA

0 19

今日はゼラオラ。
サンムーンからの電気タイプ、じんらいポケモン。

……映画に出てた記憶があやふやでした。

0 1

クラゲに小型の電気パルスを直接流す事で、二倍のエネルギー消費量で、通常の三倍の速度で拍動するクラゲを生み出すことに成功したそうです。
https://t.co/vBFSZvbGU2
なんともマッドな研究ですが、クラゲの神経系解明に寄与する研究になりそうですね!

6 19

今日はね、アクアショップとホームセンターと電気屋さんいくのだ♪
今日も一日

1 10

【画像あり】夜中につまみ食いしようと台所の電気点けたらこんなのいたらどうする????? https://t.co/5N7OKFte8P

0 0

電気毛布買っちゃった

11 92


あー、
この、上映終わって電気も点いて、明るくなった映画館の座席からまだ離れたくない感じ、
ホントに久々…。

このまま力尽きて寝たい。
(;´д`)

グランベルムは良いぞぅ…。

10 47

インスタのフォロワッサンにリク頂いたので初ヒロアカ「上鳴電気」です🥰🥰

0 3

こういう電気的な感じで分解してるみたいなのってなんていうんかわからん

0 1

ぽかぽかするど
ね、でむいー

0 3

宮城電気鉄道 デニボ20
1918年の松島公園~石巻開業に伴い、石巻から沿線各地へ鮮魚を輸送する鮮魚列車の運行が開始された。当初は一般型車両に積み込むことで対応していたが、輸送量増大に伴い専用車両が必要となり、1921年に導入されたのがデニボ20である。

3 4