//=time() ?>
実はちょっとしたリクエストであるメンバーのツムを作成していたんですよね。
さくっと描いたっていうのもあると思うけど、この時ツムをつくる上でやっぱり丸顔である事はかなり重要なポイントだなと気付かされました。
#Dグレ名言グランプリ2018
第39夜「理由があれば生きられる」「理由の為に生きればいいじゃないですか」
失意のクロウリーに告げた言葉だけど、アレン自身が生きていく為に自分に課した言葉でもあると思うので、とても辛い。
このセリフを聞いた後のラビの微妙な表情も含めて凄い好きなシーンです。
いつか販売しようと思って忘れていた絵も幾つかあるなぁ…
ただ、昔の絵には今にはない良い部分もあると思うんで見返しも兼ねて置いておくのも有りなのかもしれない。絵辞める時がきたらごっそり売りにだすか。笑
二宮飛鳥は実はかなりの頻度で「スペード」のアクセサリーをつけてて、だからちえりちゃんとの組み合わせはトランプのスート合わせでもあると思うわけですよ。シンドリもベルトバックルが飛鳥固有のスペード
お絵描き中毒って絶対あると思う
勉強が手につかない…
迫り来る中間テスト…
#お絵描き #イラスト #落描き #ラクガキ #絵描きさんと繋がりたい #ibisPaint
旧作風の宇佐見菫子です。
彼女は幻想郷の住人ではありません。
でもまぁ、時々訪れます。それも夢の中で(笑)
見た目は強そうだけど、ちょっと強いかも(?)
他の人間とはちょっと違った雰囲気があると思うんだけど・・・
(そうかな〜、う〜ん)
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
横槍メンゴちゃん先生 レトルトパウチ
最新刊に続いて百合回と噂のヤングジャンプ読了。本懐もだけど、メンゴ先生の凄いところはジャンルを超越してこういう話を描けるところだと思う。メンゴジャンルって命名してます^ ^ 設定が設定なので好き嫌いあると思うけど、モノローグの素晴らしさ‼ 素敵︎
久方振りに、私の好きな絵師さんのご紹介です
田山さん(@tayama222 )の絵には余人に代え難い何かがあると思うので、もっと広く、しかし静かに世に知られて欲しいと思います