//=time() ?>
midjourney試してみたけど、あまり既知の学習ソースがない分野は精度が低いのか、それともキーワード指定が下手なせいなのか、雰囲気はそれっぽいけどよく見ると「何これ……?」な画像が出てきた。
sleeping wyvern、その発展、あとsleeping dragonの結果がこれ。
「破れ切符に愛をこめて」
KPレス
PL:鈍色(鴨頭草 渚)
セッション終了、お疲れ様。
条件に合ったから渚かなと思って行きましたが、良かった...!!
わぁぁ、なんか、もう、頑張った!!!!
あっ、ちゃんと生きてます、元からSAN値低いから大丈夫、元気です。
これは昔のまふまふか。
正直、今のまふまふより、昔の声が低いカッコいいなまふまふが好きだ。
これがまふまふの黑歷史だと思うけど、やっぱり好きなの。
でいうか、総受けですかこの曲の中には。w
このへん拡大画像を生成するときに顕著で、拡大前の解像度の低いイメージを輪郭にして細部は数式で生成してる感。だから洋ゲーっぽいと感じるんじゃないかな。
(AIのこと全然わからんので全部推測)
#midjourney https://t.co/AS10GinrRm
7.純狐
立ち絵サムネがこの表情であるのがなんか面白いキャラ。
何気に神霊廟以降のキャラではこころや神子に次いで人気が高い。
紺珠伝は舞台が特殊なため軒並み有頂天での出演率が低いが、純狐は頑張ってる方?
(幻想郷をウロウロできるクラピには敵わないが)
昔何処かで「春樹よりも夏樹にノーベル文学賞を」みたいな意見を見かけた。まあ可能性は滅茶苦茶低いだろうが、もしそうなったらアテナ(の中の人)も凄まじく注目されるだろうな…
第71話の挿し絵出来ました!
今回は閲覧注意度が低いのでそのまま載せますね❗️
子供たちの葛藤…
#固定ツイート挿し絵 https://t.co/L7vYVcSbYM