//=time() ?>
ジュペッタってドット絵の頃よくわからない造形だったけど、3Dになってぬいぐるみってことがわかるようになったポケモンだよね
個人的に結構珍しい3D成功デザインだと思う
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
個人的にはこれ。元の星のカービィWii背景を上手いこと表現しようと思い、背景だけで多分3日位かかってるんすよ…。
個人的に今日の配信で好きだったシーンを描かせていただきました。何でかわかんないけどここのテンポの良さがすっごいお気に入り☺️
(配信シーンをイカちゃんで描いたものにタグ付けしていいのか分からなかったので、もし問題があれば連絡お願いします🙏)
#青葉アート
100:100人目はユキジさまのお子さまのグルンドさまです いや~楽しかった 胸に時間をかけましたが、個人的に両手をポイントに描きましただ 密度 自然な張り詰め感をコンセプトにしてます さあ次
あと最近SPY×FAMILYにもハマってまして特にロイヨルが個人的に大変美味しいので描いてみました🥳
ロイヨル猫の日🐈🐈⬛✨
ロイドさんの描き方誰か教えてください。
3枚めは後日談です😎
ペリーヌ物語 1978年
(むかしの落描きから)
脚本は「男はつらいよ」で有名な宮崎晃さん
アニメーションはこのペリーヌ物語がはじめてだったとか
脚本が秀逸で個人的に名作劇場のシリーズでは1番好きかもしれません
第49話「幸せの涙が流れるとき」は何度観ても心打たれます🥹 https://t.co/S9U7wDf0HV
綾波レイ。
終わりが見えない作品になったので、ここで完成としました。
個人的に久々に納得できた綾波が描けました。
#綾波レイ #エヴァンゲリオン #庵野秀明 監督 #貞本義行 先生
#イラスト #illustration #漫画 #manga #絵描き #アニメーション #animation #イラスト好きな人と繋がりたい #kawaii
ちょとオオばコさん(作者)が個人的に頑張りたいことを頑張ったみたいなのでε=( ̄。 ̄;)フゥ
明日3/6月曜日はお休みします!
次は水曜に会おうね( ˙꒳˙ )ノ
#チュン展 メインビジュアルの幸前さん @kokko55chicken の作品拝見しました。幸前さんの作品の間の使い方や墨の豊かな色彩が格好良くて好きなのですが、小作品もあどけないチュンが可愛くて素敵でした。(個人的に手前の子が推しチュンです!)来週からの個展とても楽しみにしております。 https://t.co/tRG3bNh3nK
サミットで思いのほか👓亡霊コンビ👠の絡みあって個人的にほくほくだったんですが特に優勝者予想でひとりだけボケた上に全然予想言わないZAをフォローするヒュさんが良くてな…( ´ー`)ストイック分析タイプだから似てるのよね実は
ZAはフリップを可愛い持ち方でごまかすのずるいぞ
初期のころだから覚えてないけど個人的に印象に残ってるのは『皆守ひいろ』さんですね! 私の心にずっといるヒーローです!
#初めて観たVTuber教えて
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
これですね。一ヶ月まるまる費やした作品
なんと、5キャラともその場でデザインを起こすというのだからそりゃ時間がかかる
個人的には楽しかった一絵です