//=time() ?>
『Judgement』
何がいけなかったのか罪だったのかわからない。
理不尽な怒りに涙が出てくる。
七つの大罪(私は憤怒を担当させていただきます)テーマの展示に参加させていただきます!
設定を考えてそれを基に描いているのですが一番最後の順番の絵が先にできました…っ
よろしくお願いいたします!
怠惰るウェイブさん(@Taidarukakuyomu )の作品に出てくる雪さんのイラストを描かせていただきましたー!
作中ではこの子とっても可愛くて、まだ明らかになってない秘密と相まって魅力が増してる女の子なんです!そこの未読の方!読むべきですよ、おすすめです!
https://t.co/FMhbLqCidS
@ARfM8So3ZAvlPZa 幼少水守も異世界水守も禿げてます? 青猫面白かったです。
あ、魔法少女に出てくるチュクヨミも個人的に好きです♪
枯袖日宵(かれそでひよい)
2022年めちゃ絵を描かれたキャラ!めちゃ絵が出てくる(※毎年)
眉寄せて笑っちゃう不器用さはそのまま本人の意図しない程のきらめきをいつまでも持っててほしい、そんな気持ちを込められた…気がします!死体も遺棄したね!今年もまた違うきらめきを持ってくれるといいな
大春
加藤家で出てくる衣類を割となんでも受け入れるようになっている大富豪(お風呂上がりで早くご飯食べたい欲が勝ってる説)。
自分じゃあんまり着たくなかった福袋の中身を💴に着せてみる🌸ちゃん。
竹内寛行版『墓場鬼太郎』には、鬼太郎の最大の敵であるユーレイ婆の影だという黒雲の化け物や、吸血木という木の化け物が登場するが、今思うと『ONE PIECE』にも同じようなキャラが出てくる。ONE PIECEは不思議 or 鏡の国のアリスが元ネタだろうが、ある意味寛行版鬼太郎は先取りしてるとも言えるな。
5歳息子が「二回目の天下一武闘会に出てくるチャパ王みたいな、手と足に包帯巻いてるヤツなんだっけ?」って質問してきて、そんなんいたっけ?って調べたら「パンプット」だった。
ビジュアル記憶すご!