//=time() ?>
和菓子「千日餅」を水彩で描きました。
仙台のお土産で有名なお菓子だそうで、小豆餡と「ずんだ餡」の2種があります。生地がもちもちしてて美味しい😍
https://t.co/8OwHZwN33j
2/22(月)
11:30〜15:00
18:00〜20:00
お土産販売はいつでも🙆♂️
一足早い春の陽気に誘われて、グループでのご来店多くなっております。有難うございます🙇♂️
ただ、会話が目立つお客様には大変心苦しいのですが注意させて頂いております。
お気持ちは分かります。
今しばらくご協力お願いします🙇♂️
とらつばチャンネルさんよりご当地お土産届きました☺❤
今日は大事をとって寝ますが🙈
明日ツイートします🥰
私からはこれと地元お菓子の予定です☺❤ 日本酒は好きですか?☺
むかし教科書に載っていた三浦哲郎さんの「盆土産」というお話に端を発して、別れ際に「えんびフライ」と言い合っていた中学時代の同級生が、突然LINEスタンプをプレゼントしてくれて、嬉しい日曜の夕方でした。
友情とはこのことか。
[元気なエビフライ【日常編】]
https://t.co/pFPC6XLtAh
🍦編集者の推しおやつ🍦
鈴木文さん(@sekainooyatsu)
『世界のおやつ おうちで作れるレシピ100』の
中から推しおやつを紹介✨
くぼあやこさんイラストのカンボジアのおやつ
「ラパウンソクチャー」
インパクトある、カボチャ丸ごとミルクプリン!手土産にもぴったり。
https://t.co/WtTtU09CsH
2/21(日)
11:30〜15:00
お土産、チャーシュー販売は18時頃まで🙆♂️
3ヶ月で-10kg減量生活も4日目。
順調に頑張っております♪
何で太るのは簡単なのに痩せるのはこんなに難しいのか…。
本日もよろしくお願いします🙇♂️
明治5年(1872年)2月21日
【日刊新聞創刊の日】
現存する日本初の日刊新聞『東京日日新聞』(現在の毎日新聞)が創刊しました
条野伝平、西田伝助、落合幾次郎が関わり、創刊号は1枚140文
1ヶ月分銀20匁でした
「新聞錦絵」が話題となり東京の土産に購入する人もいたほどです