//=time() ?>
1. 初めて作ったPCは誰?
俏伊子(にいこ)ちゃん!
間違いなく初探索者。
とこすさん卓「Fearless」出身です。
知的好奇心旺盛で、とても "探索者らしい" 子ですね
大学生の上に取得技能が目星、聞き耳、図書館、精神分析、応急手当、回避とかいう超汎用型です、大概のシナリオに連れていける
#むつきうさぎの探索者
夕凪海音(ゆうなぎしおん)
現役大学生の小説家。海が好きで海に関する話をよく書いている
生まれはドイツ。10歳の時に日本に来たらしい
感情が高ぶるとドイツ語が出る時がある
時々歌を口遊む時があるが、どこで聞いた歌なのかはわからないらしい
1.キャラシが現存してる探索者で最古のPCは瀬戸有馬くんですね、精神科医を目指して勉強してる大学生でした…NPCに初恋を奪われちゃった男…😌 APP16です
お花屋嶺ちゃんは、お花ちゃんたちがマイガールandマイボーイなんだねぇ(っ ◜ω◝ c)ってニコニコしてしまうお話だった
大学生キラリンは花入れをプレゼントしてくれ…😊
4.自分に1番似ているPCは?
絆方 絆(ホダカタ ツナグ)
STR16、CON6の謎生命体大学生。(ちゃんと普通の人間です)
えむくんと並べばあら不思議、ちっちゃいコンビの出来上がり🥰
設定の「ガトーショコラと合わせる飲み物はアイスミルク以外認めない」は完全中の人のタチです。
2巻を読了。
「自称“魔女“のマヤさんは今日もポンコツ。隣に越してきたリア充大学生との騒音問題、スーパーのレジ待ち中の暇つぶし、フリーターならではの将来への不安」「漫画家志望の豆山との仲よしも加速する、真夜中の無駄使い☆」
マヤさんの夜ふかし 2 | 保谷伸 https://t.co/wDV4TibzLI
4.一番自分に似てるPC
「緒方球磨」
大学生で今は児童カウンセラー実習生
人生観と過去経歴が自分自身を参照し作ったキャラ
簡単に言うと毒親被害者で
今は全て諦めて死ぬまで適当に惰性で生きている
「どうせどうにもならないから、どうにでもなれ」が座右の銘
1.絢音大翔
EDU6の大学生という何もかもよくわかってない時に作った子。INTも10しかないがよくクリティカルをした。極振りしてるので技能が少な……本当に少ないな!?!?頭悪いけどまっすぐで元気で人とぐいぐいお話しできるので動かしてて楽しかった
柏木 柊(CoC)
フリゲ製作が趣味の気さくな大学生
綺麗なお姉さんには目が無く、謎の掛け声を上げる
割と応用が利くソード技能と超近接用で取ったこぶし、回避で戦闘も程々にこなせる
自PCの中でも一番シンパシーが強い
1.初めて作ったPC
菊川ゆう
強気で可愛い大学生って子だった
6版で作ってたんだけど、ウェイターで客追っ払うためにとかいう理由で、こぶし70くらい持ってて
今考えれば技能取り方が不思議すぎる子。strが5しかない。かわいい。