//=time() ?>
自分の鯨の作品は「50Hzの鯨」を題材にして描いています。幼少期に家族を2度失くしてから深海まで落ちていくような日々を過ごしずっと1人でいたのですが、50Hzの鯨を描くことで様々な人や景色に出会い人生が変わっていったんですね。そんなお話でございます。
スッゴい関係ないけど長曽我部元親が幼少期お姫様に間違われるぐらい目茶苦茶可愛かった話がすげーすき
んで大体のゲームでイケメンになるんだからBLに良くある
可愛くて守ってた昔遊んでた女の子がめっちゃでかくなりイケメンになってて俺を好きだった的な展開になりそうでいいよね
GXカレンダーガール×BLACK LAGOONのコラボ企画
発売中のGX10月号は
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic』の
作画担当の伊緒直道氏が描くバラライカ(幼少期)!
https://t.co/KRhTAfR5kh
#伊緒直道 #BLACKLAGOON #広江礼威 #サンデーGX
最初に若い時のミンゴ見た時に「あれ?…禿げた???」って思ったの覚えてるわwww
幼少期と同じ髪型やし、髪の毛切っただけかもしれんのに🤣🤣🤣
若い時は髪の毛遊ばせたいもんな()
ちび賀天はいつもお兄さんと一緒で親は写ってない。ちび莫ちゃんはいつもママと一緒にいる。お金こそないけど幼少期に親の愛を一身に受けた莫ちゃん、お金はあるけど親の愛を十分に与えられなかった賀天。この2人の背景を思うと少し切なくなる(でもお兄さんがいてくれたから賀天はいい男に育ったね)
「全仮面ライダー大投票」がトレンド入りしていますが、NHKが #仮面ライダー 50周年企画で募集中とのこと!✨
わたしも幼少期に見ていた三作品に投票🎵
主題歌部門も昭和ライダーの曲から選ぼうかと思ったけど、相川七瀬ファンなので「BLADE BRAVE」にしました🎤
みんなの思い出の作品はどれかな⁉ https://t.co/NXgJvXYS5x
【小鳥遊 翔命(ショタの姿)】
幼少期に両親を交通事故で無くしている。誕生日の前日が両親の命日、翔命の誕生日プレゼントを買いに行った帰りだった。高校卒業まではおじいちゃんとおばあちゃんに育てられる。
#ネオン探索者
第33回「山賊放送局どんちゃんラジオ」いかがだったでしょうか!
思いのほか熱く語ってしまったお互いの幼少期の趣味の話題から色々なお話をみっちり聞かせて頂きました!
その他、「はみだしどんぶり」ものちほど掲載予定です、そちらもおたのしみに!
↓アーカイブ📻
https://t.co/V5JrffOrL9
爪のピンクのところ横割れして、痛くて左上の対処してるのですがそれでも痛い💦
これ以上割れが進んだら…と思うとこわい:(´◦ω◦`):
(イラスト描きました)
※テープは医療用テープです
※白い部分の範囲がおかしいのは幼少期にこの爪が剥がれたことがあるからです