//=time() ?>
てか、アメコミって元来暗くて気持ち悪いものがあるじゃないですか。ヴィジョンはガレージで犬を解体してるし、母親はヴェノムに食べられるし、ホルマリン漬けになったハルクの生首が笑いかける。これがアメコミだし、ヒーローコミックじゃないですか。なぜ映画は明るくなければダメなのか?
今朝は青空で、寒くて暗くて八王子では雪も降った昨日と大違い。
「発作の後みたいだな~」と思いました。
突然来て別世界みたいになって
雨の間はよく目が見えなかったり動けなかったりして
雨が上がると嘘のように日常に戻って
でも桜が散って水たまりが残っている
#てんかん
#障害福祉マンガ劇場
若くして事故で家族と四肢を失うも、幼なじみの家に引き取られ愛情をたっぷり注がれてそだった挙げ句、幼なじみには大切にされて暗くなった性格は素直で我が儘でふてぶてしくなり、好きな食べものは回らない寿司と高い焼き肉、好きなものは恋人とかいうデレデレっぷりの雛南 姫子ちゃんを推せ
今回使った立ち絵 パソコンだと暗くてアンテナ見えない
もともとは”アマリリス”から取って「アマリーとリリス」だったんだけどリリスはいかんやろってなってリリィになった
ショートがアマリーでロングがリリィ
「光と影」
1枚目 影がないからメリハリがなくボンヤリとする
光を描くときは「影の中」か「暗い中」に光を描く
2枚目 全体的に影ができているところに太陽を差し込む
3枚目 空の明度を暗くして光を効果的に使う。
逆に「光の中」に影を描くもよい(画像ない)