画質 高画質

巨大な戦艦の迫力がゲームで台無しになる問題。
こういう画面構成はゲームとしての操作感が優先されたものだとは思うのだけれど。
巨大感は決して被写体が画面に占める割合だけで決定するものではないから、広角なり望遠なりカメラ設定をどうにかして大きく見せられないだろうかと色々考える。

1 1

5話
『イレギュラー』
今までのヴィヴィの小さな改変の積み重ねが遂に正史までねじ曲げてしまったパラレルワールド
そんな違った世界線でもヴィヴィが下す決断は決して幸せな物でない所が辛い…
イレギュラーな暴走やヴィヴィの覚悟が問われる答えを早く知りたいです!

3 71


はるきゃべつさんバトン回しありがとうございます! 創作版権まぜこぜです

どうにも青色・乗算・低彩度×高彩度がマイブームらしい(たのしい絵がほとんどありませんが決して怖い人じゃないよ) https://t.co/dboQwE1j3E

1 4

これは自分の描いた絵が広まりコイキングに対しても煽ってくると黙らせるようになるからです😚決してコイキングのためではありません https://t.co/uZS80jl2hw

0 3

決して上手くわないがおてて描くのは結構好きだよーっていうらくがき
上のまるは肌の色(可愛い)

0 2

みて;;;;;;;配信前にわざわざ時間とってくれてコメント設定解決してくれたまあちちゃん;;;;;;それだけで神すぎるのにツーショとってくれたの;;;;ダメもうガチ恋する;;;;;;;;バブみすごい;;;;;;;;;すき;;;;;;;;;;;;;;;;

3 20

「くっ……もっと離れるか横画面で撮ればいいだろう!?決して私の頭が大きいわけではないからな!?」

5 16

ほら海が呼ん出るんだ。彼女と一緒に果てしない闇と向き合う時なんだ。本心は彼女と彼女を取り巻く謎や抱えてる悩みを解決してあげたいんだよ。(心配しないでちゃんとアーミヤは昇進させてあるからね!)

0 1

戦闘員まで二時間半で絵を描く自分企画失敗

自分にしては
決して遅かったつもりはないが
ないが・・
ここまででした・・・

あとロゼ色多いし服複雑だしもう!!
完成絵は後であげますん

11 34


いいですか、私は25日にこれを上げました。決して遅刻などしてません、わかりましたね???((

6 28

彼女は夜空を見上げて共に未来を語り合った人です。
私は、私の青春のすべてをあの人に捧げました。
私の青春はあの人と共にありました。
……その事を決して後悔してはいません。
それは今も、これからも、私の生き甲斐です!

5 15

展示のお知らせ★「キュート!展」
4/28(水)~5/3(月)ミレージャギャラリー
https://t.co/1172P4pFtk
この情勢のため参加者に一部変更がありますが、わたしは予定通り参加します。
とはいえ「来てね」とは決して言えませんので、写真や動画で見てもらえるようにと思ってます。

3 11

長らく開かず放置してたのがずっと気になってたので意を決してフェアドルちゃんとお別れしてきました。いっぱいスクショは残しといたのでうちのこ的な感じでまたそのうち描けたら良いなぁ…

0 1

小説を読んで初めて号泣した竜虎の話
恵と倫也の話ももちろん好きだったけれど決して恵だけではなかった冴えないヒロイン達の話がたまらなく好きでした
いつかまたフラッと顔を見せに戻って来てくれることを願っています
丸戸先生、深崎先生
本当に素晴らしい物語をありがとうございました

0 0

おもろい話多くて笑ったけどなんも解決してなくて笑った

52 1494

これワルプルギスパイセンのご尊顔がホムリリーになってて、ワルプルギス(ホムリリー)と対決してる最初のループのまどかさんを見てる悪魔さんとかだったら死んじゃう

0 1

一日一枚絵 59日目
待ち合わせトモシカ

背景はあえて手を抜くことで主役を引き立たせるという高等テクであって決して手抜きでは(以下略

7 28

暖かくなったので庭がえらいことに。で、意を決して草刈りをしたんだけど、ハナお気に入りのサラダバーもきれいさっぱり。ハナ、ショックを受けてたけど、すぐ元どおりになるよ。大阪は南国だからね。
https://t.co/TgrScQO2Ou

0 2

『動物園であった泣ける話』エピソード9🐾
わたしは檻の中

引っ越し先の新しい環境になじめない小学生のわたしは、意を決して電車に乗り、かつて住んでいた街を訪れたが…。

新しい一歩を踏み出す人に勇気をくれる、前向きになれる一編。

4 2

さまざまな理由で絶滅した生き物というものは過去に存在しましたが、積極的に人類が滅ぼそうとして絶滅したのがペンギンだということを人類は決して忘れないでほしいと思います。

かつてペンギンと呼ばれていたその鳥は、博物館に剥製を収めるために絶滅させられたのですから。

2 3