//=time() ?>
#新しいプロフィール画像
はちのすさん @hachinosu_al が特別企画してたので依頼した褐色イケメンアイコン( *´꒳`*)
見て……顔がいい✨顔面で全て解決してきたイケメンです。 https://t.co/szuV2wvjP7
【4月に描いた絵Ⅰ】
美意識って、無難にまとまることじゃ決して無いと思うけど。今月は、もう一度上げられない絵も多かったな。
HP https://t.co/tWu5lrve0W
郡道先生、斎藤治との漫画化おめでとうございます✨
これが夢女子の愛のチカラ…!
藤の花言葉:決して離れない、恋に酔う
#3年0組黒板新聞
naviさんお誕生日おめでとうございます!
パリッとその場を掴んで捕らえてしまうような綺麗なその声が大好きです!
夢中になったものへのその強いこだわり、控えめに見えつつも決して曲がらない想いが、私にとってのファンとしての憧れのカタチでもあります!
naviさんにより良い1年となりますように
Q.相方の侑駆さんとは
A.鹿谷さん宅(@ shikatani_naoki )のよその子です。
※当方のキャラクターではありません。
(誤解のないように言っておくと、組織内の戦闘力としては侑駆さんも突出していて、決して彼が弱いということは無いです。)
みんなは昔ジャンプで連載していた「ぼくは少年探偵ダン♪♪」のことを覚えていますか?事故って頭に空いた風穴に直で酢を注ぎ「酢入り(スイリ)」の脳で事件を解決していくというストーリーの推理 いや酢入り漫画で 打ち切られて2巻までしか出てないので逆に勧めやすいバグが発生している漫画です
【イデア紹介】
『ミア/怠惰の魔女』
傷ついた兵士を働かせていた魔女のイデア。
怠惰な魔女は決して自分からは動かない。
従順な兵士に全てを任せ自身は怠惰を貪っていた。
「はぁ~めんどくさい。ねぇ、私の代わりに働いてちょうだい?」
#AliceReCode #アリスレコード
前作アニメは最終回のラストにオラクルベルが点滅して新たな始まりを提示させるラストだったんですよね
20年経って現代に蘇り再びOver Soulが初オーバーソウルと共に流れるのは感慨深いですね
原作通りの映像化でありながら決して前作ファンも蔑ろにしない
この先にも期待できそうです
#SHAMANKING
#1日1つ好きな漫画を語る
#漫画好き
『美食探偵 明智五郎』
創作に登場する探偵は華やかに事件を解決していきますね。日本の代表的なそういう探偵に「明智小五郎」がいます。読んだことが無い人も何となく明智小五郎の姿が想像できるほど有名な探偵です。今作はその人にどこか似ている主人公…?
七つの魔剣が支配するⅣ〜Ⅵ 読了
凄まじい熱量と感動。1巻の衝撃に決して劣らず、それどころかますます鋭く一切の妥協なく描かれていく、剣と魔法の物語。
一人の魔法使いの美しい終焉にはただただ感涙するばかり。
7巻発売が待ちきれません!!