画質 高画質

今週末!明後日は
配信回だからどこからでも参加出来ちゃいます✌
冷製に考えてゲストさんヤバすぎる。レギュラーも全員集合だよ〜!
さとーみさんは久々のトッパーで好き勝手やらせてもらいます🥳
現地参加は人数制限があるので注意!詳細はツイプラでどうぞ!
https://t.co/xM5OMOogtf

1 2

画像はピエール・ロティの小説「お菊さん」の挿絵(藤田嗣治画)です。彼はフランスの海軍士官で1885~1901年の間に2回来日。日本に関する著作を残しました。現地妻お菊との生活を小説にしている彼ではありますが、黄色いとか猿とか顔が平たいとか、日本人をさんざんディスる方でもあったようです。

70 517

フランスの漫画市場は日本に次いで世界第2位なんです🇫🇷現地の人は「漫画チケットだ〜」なんて言ってるけど、嬉しいことだなぁと思う☺️


https://t.co/zpNRIITzNa

6 39

久しぶりの告知になってしまいましたが、
6/19開催の技書博5に参加します。

新刊は間に合えばコピー本を…
厳しそうなら既刊のダウンロードカードを頒布します。
頒布物の詳細は明日。

技術書典8の中止により、技術系同人誌即売会の現地参加は初めてとなるので、色々勉強したいと思います。

1 1

[スピード代行]譲渡 シャイニーカラーズ シャニマス アイマス15周年コラボカフェ 広州 中国限定
グッズ

今週土曜現地行ける代行者いますので、この代行もオープンします。
値段画像参照してください。

依頼方法: 画像に数を表記して、DMからお声掛けてくださいませ。

明日いっぱいまで振込必須!

2 6

ググりながらやってるけど
正解かどうかは現地の人に
聞くしか無いw

でも標準語?じゃないと
一般人が使えなくなるので
方言とか語尾を吹き出しで
つけることを思いついた

コレなら地方性が出て
なおかつごまかしが効く(かな?笑)

「ずく」は頻度が高いのに
解釈が難しいらしいw

5 26

続々と痛バが完成しております…!😌✨
気分によって変えられるようになりました👏👏👏
早くオフ会とかイベの現地とかに痛バ持って行きたい!!!!!!
コロナよ…早く治ってくれ…😇😇😇

6 143

\本日発売!/
留学ジャーナル8月号のテーマは「変わる留学」!

コロナ禍を機に、留学を取り巻く環境はどのように変化したの?
現地の様子や学校の感染対策についてレポート!
コロナ禍留学での注意点もご紹介します😉✨

★試し読みはコチラから
https://t.co/cRFkHcQLjK

1 7

☆06/19(土)18:00〜
『VOCALOID EXPLOSION Vol.25 〜配信回〜』
詳細:https://t.co/xM5OMO6FBH
配信:https://t.co/BPZovACqdl

今週末はいよいよ !配信回なのでどこからでも楽しめます✌
現地は人数制限がありますので参加表明をお願いします🙏
わたしのターンはどうなるかな〜🤯

7 5

便乗しちゃうんですが、自分を放サモキャラ化するやつ、実は以前やっていまして
文月ワカっていう学生作家です
万年筆型神器で固有結界的なものを展開する現地人の設定です
コラボとかうちよそ好きなので使っても全然構わないです(ヒソヒソ)

3 21

【今後の現地開催イベント】
7/10(Sat)
 @ 広島 Peace Cafe

8/7(Sat)
 @山口 岩国ロックカントリー

8/21(Sat)
 @徳島 bar txalaparta

9/11(Sat)
 @広島 Peace Cafe

5 8

こちらが2016年に中国現地で買った櫛です。2021年はじめて陽の目を見ました。
今使わなくても何年後に使えるかわからない、それが資料です…

4 35

受け取れーーーーー!!!

現地勢ができる最大限の共有だああああああああああああああああああ

149 631

来年こそ現地で見たいと思っていましたが、継続のための修復がどうにか進むことを願っています。イラストは野馬追御行列の中の五色旗。

4 20

わくわくウィークに乗りたい!🌊
テンプレお借りしました🙇‍♀️
今年入会の新規550です🍝
絵はあまり描かないのですが、沢山お話ししたいです!ステも現地行きます〜。
なるべく成人済みの方で、気になった方お迎えさせて頂きたいと思います🙌

2 21



誕生日おめでとう!!!!
今年も応援していくよ!!!!
ぜひ現地ソロ曲を…🙏🙏🙏🙏

524 1004

【コスプレ】
呪術廻戦 / 狗巻棘

撮影:

📸コスプレフェス in 天空の城野津田 - 村野常右衛門生家
※現地にて撮影許可取得済

34 175

アニメ映画「ジョゼと虎と魚たち」

フランス🇫🇷14日20時(日本15日深夜3時)より、アヌシー国際アニメーション映画祭のオープニングとして本作が上映されます

また、これを皮切りに16日からフランス全土でも一般公開されます

残念ながらコロナ禍で伺えませんが、心は現地です。どうぞお楽しみに

88 303

( ∗•ω•∗)*。現地到着しました❣️

けど広過ぎて、分かりません
( ´•_•。)💧(笑)

0 45

14日その4🍀 雲が切れそうにないので、今日は南に行くことにしました🚙 でも少し遠回りして、のんびり行きます🐢 さてコーヒーソフトはどんな感じなんでしょう❓ ワクワクしますね。
レポートは現地から🍦 乞うご期待です📸

0 0