//=time() ?>
頑張った😭😭😭😭😭
この2年程、人生で一番イーチンを頑張った😭😭😭😭😭
矢張り無理だったんじゃないかと挫けそうになりながらも希望を持ち続けて力を振り絞り頑張った😭
やっと、やっと、やっと今、六十四卦全ての、私がイメージしていたアウトラインが整った☯️✨
後は形にして行くだけだ〜🙌✨✨✨
12月8日からだからグラブルはじめて2年過ぎてた!
同じゲーム2年も毎日やり続けてるのすごい…変わらず毎月心かき乱されてるし
鬼滅コラボ目当てで始めたのにうっかりグラブルにハマってしまってジャンル替えしたやつはレアだろうな…前ジャンル供養する
プロダンスチーム「Valuence INFINITIES」
公式VTuberフィニティさまへ
デビューおめでとうございます…
Twitterやってますか…
私、Dリーグ、1stシーズンから同時視聴を続けているVTuberです…
機会があればお話ししませんか…
ダンス観るのドチャクソ好きですが…
踊れませんが…
@V_INFINITIES
勝手にホルダー様自慢☆第3弾
愛犬家で犬に幸せを届ける仕事をしてるおがわさん(@A_Ogawa_NFT)、NFT界では🔥コレクションを持ってるだけでなく初回から審査員としてNFTJPNに参加したりと日本NFTを支え続けています!
そんな彼の🔥オンサイバーは↓から!
➡️ https://t.co/XfgFP3GLAf
Smile to you 🎁
【1】心(こころ)
狛犬ハート主人公君🐾
やっと今年1巻出せたよやったね!
主人公ながら、ずっと描き方を模索し続けて苦しんできたキャラだけど、今年描き方が固まってきたので、描くのが楽しくなりました。
来年もいっぱい描いて活躍させてあげたい主人公です🐕
#いいねの数だけ自キャラを振り返る2020
(投げ続けて初めて3点いただけました。完成度はさすが白絵師様、細部まで描き込まれ素晴らしい表情と愛らしい衣)
う わ ぁ え っ ち だ ぁ
https://t.co/ygqNqckda5
🍀感謝🍀
フォロワー様800人の方とお繋がり!
特に有益なことも発信できておりませぬが…繋がっていただけた方、本当にありがとうございます。
今後もマイペースにはなりますが
楽しんでTwitter続けてまいります。
よろしくお願いいたします!
※久々カラー&人物イラスト…レアですよ🤣
歌よ、歌って…一生懸命歌い続けて。
道に、町へ…世界を揺り動かすまで。
#AIart
#AIArtwork
#AIイラスト
#AIイラスト好きさんと繋がりたい
@benriyapapa @Ebtesam00369622 @Wrix2 @sminaev2015 @hhcjames @OONs5QYe7Vbe8Hp @WebOz_ @DabbyDabbyTB @DollytheParrot @promostking @edinede_neide @drreneelewis @robtropper @anitamariaAn @VMinuz @KerronStar @PharoahBoutique @AshokKarna7 @hanialzaki37 @hongphuc1964 @rdubenalvarez @kZHgANTZGHg4gDc @duvidoso1508 @V120666v @agating9797 @almghrby_tayr @DaneDlue @PatVeil @jegadi_padriack @Sasha11579744 @Juancponcef @Y6s8D8vmnCo394k @williampueyo @Enricofrasca3g2 @traderttt9 @BrianBrachiopod @BeginnerZeros @Sfm0azL5IL9URGY @lincongshi1 @atmanifarid @hockeyprose @exmoorjane @ErkanMarangoz6 @jaarete1 @JanetNestor @athimoolamias @JuanLondonoFoto ニュースは楽しい事は尚更に良いです,しかし,悲しいニュースでも社会勉強として知ってた方面が絶対に得だと思います,末永く続けて行きたいので,おおらかな気持ちが後程に伸びます,失敗は誰だって有ります,ドンマイです,経験を身に付けて欲しいです,宜しく,お願いします,
#12月もあなたにおはようって言いたい
12月に入ってから、
9日ほど過ぎてしまいましたが…
今月もショコラに…
おはようって言ってくれる?
今月が過ぎても、来年もおはようって言ってくれる?🥺
ずっとずっと永遠に言い続けてくれる?
#おはようVtuber
いやいや!かなり慣れてきたからもう少し
続けてみよう!可愛い感じに描けるようになってきた
・・・と思う(当社比)でも来週は漫画に移りたいので
時間配分は考えよう!お正月にば~っと読んで欲しい
のである。
1899年12月9日はジャン・ド・ブリュノフさん(Jean de Brunhoff)のお誕生日。象のババール生みの親😊はじめの7冊を描き37歳で結核のため亡くなってしまいます。その後息子のロランさんが続編を描き続けて現在75冊のババール・シリーズになってる〜♪
18~21日目
足が半分くらいできた
モデリング続けてると後半に触った部分のほうが造形に慣れてきて、キレイ目に作れるから
前半に作ったパーツ直したくなる。