//=time() ?>
伊之助は山育ちで一般常識は無いものの、思ったことをズバズバ言う日本人にはあまりない性格で
しかしそれが時にかっこよくて正論でいい
ズバッと言う性格とは裏腹に、炭治郎や藤の花の家紋の家のおばあさん(名前忘れた)の言動とか行動でホワホワしてるのがまた可愛い
このギャップがいいんだろうね
キャスしてましたありがとうございました!やまだじろーはいいぞ
左はいつもの塗り、右は神絵師になるべく頑張った塗り(?)
神絵師っぽい塗り方って何だろうね
キャスありがとうございました~!!
じろーくんを2パターンの塗りで塗りながらじろーくんについて語る会してました どっちが好みの人多いんだろうね…?
@masamus741 じゃあたっ君はラオウかサウザーになる!北斗の拳だとサウザーっぽい性格とはたまに言われるんだ。もうこの発想がすでにポジティブに振り切りすぎと言うか多分生まれつき脳の構造が違うんだろうね。
@im_fm8 ゴフゥ_:(´ཀ`」 ∠):_すごい数のふぁぼりつを体感したぜ………………
実はキャラシでも匂わせてるんだぜ………
フリードの転生先どこだろうねえ………なんでただの亜族に封章が潜伏したんですかねえ………(すっとぼけ)
昭和のオジサンたちの私服はゴルフウェアか、ネクタイを外したワイシャツとスラックスが多かった。接待ゴルフで日曜はつぶれ、他の休日は寝てるだけのプライベートのないモーレツ社員だったから、私服は必要なかったのだろうね。波平は戦中派、のび太パパは昭和12年あたりの出生だから着物なのかな。
毎日一及岩 3月16日謎パロ
警察官?自分でもよく分からん…
きっとこういう世界線で生まれたら及岩は背中合わせで戦うんだろうね…阿吽の呼吸って…尊い…
#新しいプロフィール画像
ちょ、見て?
前言ってた友だちに書いてもらったイラスト😭
3枚目の雑絵からどうしたらこんな素敵なイラストになるんだろうね
(改めて見るとほんとひどいな…
日がな一日、なんか
こんなことばっかしています。
おまえ掃除とか片付けとかした方がいいんじゃねって思うんすけどね。
ということでまた何か塗っています。
誰に報告してんだろうね。