画質 高画質


押し花のルーツは16世紀のイタリアだったそうですが、日本で広めたのは里見八犬伝の著者である滝沢馬琴であったそうです

押し花に向くのは水分が少ない花らしく、厚みのある花は不向きとのこと

使い道の大半はしおりだと思いますが押し花キャンドルという洒落たものもあるようです

68 357

今日の安定 ※うろ覚え
騒げはいつものやつです

69 1080

寝る前にrkgk
たまにはファンタジーなものを

1 12

えっくすに上げれるものが無いので去年の再掲

りんどょ!お誕生日おめでとうっ🥹🎉🎉🎉
たいすきだー!!!

79 866


テーマ「“ユグドラシル”から連想する人外」「ケリュネイアの鹿」
神樹をまとうもの

11 39

現在11月のレイフレ大阪9の原稿中でアップするものがないので、サンプル的に描きかけのものを出します。
スプラッシュスターの満薫が新居を探す話。
需要があるか心配。
そして満薫をちゃんと描くの久しぶりすぎて全然別人になる。

6 23

今振り返っても2020年から22年までの間の
動画撮るために茶道のお稽古しながら、雲龍するために体絞って、おまけにするために茶碗作って、茶道の同人誌150ページ描いてたあの情熱が茶道に対するものだったのか同人誌に対するものだったのか得体が知れなくてなんか不気味

14 55

もものめ🍑🎨🥞は何でも似合うな…

95 879

公式からチャイナ服絵が出されたのならこちらも描かねば無作法というもの…

599 5023

学園もののオリキャラにきららジャンプさせておくことで何かしら満たされるものがある

19 71

竜宮遣の生体解説
写真は5年前にフォロワーさんと行った越前松島水族館にて撮ったもの。懐かしいなぁ。
本種を語る上で外せないのが人魚伝説との絡み。予告ツイでも引用しましたが、『古今著聞集』で記載された「人魚の正体」とされる魚の特徴が本種に似ていたため、人魚=竜宮遣とする説があります。

6 23

見えないものが見えるちかいたちゃん

2 24

【定期】電子書籍単行本「つくものばなし」配信中。全7話336円→https://t.co/g8JpIzKD1D よろしくお願いします!

0 1

ダサTサイボーグseason2、ラストの通算10体目完成
キャラ掘り下げ解説にラフから完成までの作業工程再現gifも加えたいつもの3点セットで公開
4月から仕事の合間にちょこちょこ進めて約半年、やっとシリーズ完結となります、あとはまとめブックのみ

3 17

2030年ドバイで、ちゃんとデートができたとか
ぐ「みんながそんなふうに考えてくれて、やっぱり私は幸せものだ」
マ「これはこれで倒れる人が出てきそうねぇ」

121 875

【お品書き】

10/20(日) 京都パルスプラザ
【C-28】戌用ライフルスコープ

新刊 『花咲侍』 A5版/34p (表紙ポストカード付)

現代に顕現した侍と和装女子が
大切なものを守るために戦う話です。
よろしくお願いします!
(※サンプルはツリーにあります)

1 2

本当に絵下手すぎて悩んでばかりでしたが描きたいものたくさん描かせていただいてすごいいい経験だったと思います...

5 19

真琴版のおおかみこどもの雨と雪の近況報告
マネ…ペンタブが持てる位指が少しずつ描いてますが
セル画にはまだ着手出来ませんが下描きの絵なら少しずつリハビリ絵を描いております。今描いてる絵は
『おおかみこどもの雨と雪』の雪ちゃんと雨ちゃんの両親の彼(おおかみおとこ)と花の絵です。

0 1

来年3月のドラサバ申し込みました〜何かしら新しいもの出せるようがんばってみます めっちゃ楽しみ!

10 94

載せなよ‼️って言ってもろたのでこっちにものせるね………⚠️⚠️部分トレスです⚠️⚠️
ハインケルさんヒゲないとそれはそれでやばいんですよ マジで なあ

2 13