画質 高画質

Lionさん、フォロワー3333人おめでとうございます。
Lionさんにあやかりたく思い、
可能でしたら、フォロー受けましたらフォローをお返したします。
メインとサブ垢、両方ともフォロバ100です~。
今後ともよろしくお願いいたします。

0 3

まぁくんさん、認証バッジ&フォロワー900人おめでとうございます。
まぁくんさんにあやかりたく思い、
可能でしたら、フォロー受けましたらフォローをお返したします。
メインとサブ垢、両方ともフォロバ100です~。
今後ともよろしくお願いいたします。

0 1

ポイピクでエアスケブ開始のリクエストが多かったので始めました〜
オメガバース、カントボーイ、女体化は受け付けませんが他シチュエーションや派生あればどうぞ☺️
https://t.co/c54tvtNm7h

15 158

【告知】4月16日(日)に「第203回アニメスタイルイベント ANIMATOR TALK 合田浩章&松原秀典」を開催。合田さん、松原さんが影響を受けたアニメーター、手がけた作品等についてうかがいます。チケット発売は7日(金)から。会場では「合田浩章スケッチブック」サイン本を販売。 https://t.co/VnAHEiQBNr

86 184

うえむさん  から
🎉TMAsを受け取りました!!🎉

めっちゃクリエイター風の服装👔
メチャ激しい衝撃の背景
サングラスがクール🥰

そしてこの不敵な笑み。
結構好きかも、中の人のイメージこれにしたいけど
持ってるNFTの扱いっていまいち分かってないのよね💦

皆どうしてるんだろう・・・… https://t.co/ETh8UcdF46

2 16

ポケモンをガチでやり始める前、強すぎると衝撃を受けたポケモン→エルフーン、ハッサム

ポケモンをガチでやってても強すぎると衝撃を受けたポケモン→メガガルーラ、グライオン

0 12



紅葉の関係募集します!
恋文受け取ってくれる人探してます

0 0

受け継がれる水の音楽

96 947

ご依頼受付中!下記サイトかDMで受けてます!4月着手ぶんも1枠空いてますのでよろしければ! 【納期】10日~(応相談) 【支払い方法】下記サイト https://t.co/fKZoXbwfSe https://t.co/XonTEo1ugD https://t.co/MEjoV1OB51

0 0

4月6日 誕生花"白のプリムラ"
花言葉"正当"

 


ハピバナリリースまで残り【42日】🌸

今日はアートセラピーを受けました🧠

2 11

れいくんからバトンを受け取りました!!
絵師と思われて嬉しいです!気に入ってるイラスト連れてきました

48 339

背景コラージュして、
待ち受けにしてみた…‼️
ちまっと感がとっても可愛いです♪

2 8

毎日イラスト練習196日目、
物凄く初歩的な事かもですが、スポイトで取って来た塗りたい色を、乗算や焼きこみリニアレイヤーでそのままの色で塗る方法がわからず色々試してました・・・!😳
少し調べた所、逆算するとかちょっと難しい印象を受けた所で時間切れとなりました!🫣💦

5 54

手癖ハイレグ系かスリット大丈夫??みたいな服が多い

でぃすがいあくんのせいだよ(さっきからデザイン影響受けてる好きなゲームのスタンスにするのどうかと思うよ、邪神)

0 3

ほどなく、お別れです それぞれの灯火 (小学館文庫)
長月天音
スカイツリー近くの葬儀場・坂東会館で働き始めて一年。人より気に敏感な体質を持つ清水美空が、訳あり葬儀を好んで引き受ける漆原のもと故人と遺族が最良の形でお別れできるよう奮闘する第二弾。

2 12

【4月待受画像】

今月は新しいチャレンジが
始まるということで
こんな待ち受けにしてみました💌

今月もよろしくお願いします🧸

https://t.co/o4IdB46OBC

15 224

moegomiteamさん、フォロワー1000人おめでとうございます。
moegomiteamさんにあやかりたいので、
可能でしたら、フォロー受けましたらフォローをお返したします。
メインとサブ垢、両方ともフォロバ100です~。
今後ともよろしくお願いいたします。

0 0

Throwaway/すろあうぇいさん、フォロワー1万人おめでとうございます。

私もすろあうぇいさんにあやかりたいので、可能でしたら、フォロー受けましたらフォローをお返したします。
メインとサブ垢、両方ともフォロバ100です~。
今後ともよろしくお願いいたします。

1 10

万人受けはしないけどいちばん自分が描いてて心地よいのはこういう雰囲気
好きって言ってくれる人がいると嬉しい

1 13

フジリュー版とか、色々あるし、嫌いじゃないし、受け入れてもいるんだけど、やっぱり自分の中で銀英伝と言えば、道原かつみ先生版だったりするのはあるw

4 9