//=time() ?>
バケツ塗りすると、全体のバランスやゆがみがわかる…気がするなぁ。
発注先によって仕上げ方は違うけど、私的には三枚どれも完成品になると思う。(ごまかしがきかないから、バケツ塗りで提出は緊張するかも。手抜きではないのだ)
トレンドに「バケツ塗り」があって、なにかな~って見たら「バケツ塗りは手抜き」ってツイートがあったみたい!
怒った絵師さん達が、バケツ塗りの絵を挙げてる!
私も、下塗りはバケツ塗りで、少し早く塗れた時間を、肌や髪などの水彩塗りで重ねる時間にあてて完成度を高めています!
#バケツ塗り
私、塗りはバケツ塗りしかできないんだが……これも手抜きとか言われたら、もう趣味でも絵を描くのが難しくなっちゃうぜ…
バケツ塗りも最高よって伝えたい……
噂のバケツ塗り、自分は塗るのも見るのも好き。やる事シンプルなのでその人のセンスがとても出るし、手抜きと言った人は絵心があまり無い人なんでないかね。あと手抜きの何が悪いんじゃいという話である。手を抜いて描けるって才能やぞ。(バケツ塗りが手抜きって意味でなくてね)
イラストの手抜きについていろいろ話題になっていますが、ボクは、3Dモデルのトレースからのバケツ塗りが基本です。手抜きというのであれば、否定しません。
しかし圧倒的な時短により、従来よりあれこれ試してみる余裕ができたということは付け加えておきます。