//=time() ?>
ついでの過去絵再掲。
去年のウィンダ祭りの時に描いたやつです。
たしかデジタル入門してから最初に描いたウィン&ウィンダです。
へたっぴなのもありますが、画風に関してはデジタル始めて1~2か月だったんで全然やり方分からず振り回されてたせいです。当時の画風というわけではない。
【#プラネテス 特典フェア開催】
アニメ「プラネテス」の再放送決定を記念して全国264書店で単行本購入特典として「限定ポストカード」をプレゼント!ポストカードは全4種類。絵柄面は各巻の名シーンが楽しめる原画風デザイン、宛名面は今回オリジナルデザインです(→つづく)
#2021年の絵を振り返る
(⚠擬人化あり)
テンプレートお借りしました✨
過去を振り返る度にライフゲージが減った…😇
昨年からお絵描きを始めて、
3月からアイビスペイント使い始めたので画風の変動が激しいです(笑)
((🍋🐶率高しw))
#12月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
後藤健二さま製作の骨大陸戦記https://t.co/RhdnFnklUn の作画をさせていただきました。
映画風のカットインに拘りを込め、表情豊かな登場人物が織り成す中世暗黒戦記風ファンタジーのSRPGStudio作品です!
冬休み正月休みに遊んでみて下さい!
#2021年自分が選ぶ今年の4枚
転機になった4枚はこれかな…
①初めて公式さんに引用RTしていただいた1枚!(ありがとうございます🙇✨)
②自分史上最高のいいね数をいただいた1枚!(ありがとうございます😭💕)
③今の画風に変わってから初めて描いた1枚!
④初めてスマホで描いた1枚!
お魚ゲットなアオサギちゃん。心なしか嬉しそう!🐟
いろんな画風で描くようになりました。
#アオサギ
#イラスト好きな人と繋がりたい
#grayheron
#野鳥
#青鷺
先日の絵の輪郭の線をレイヤーで非表示にしたらこれはこれでありな画像になりました。
輪郭の主張が控えめになるとよりポップな、というかこういう画風になるんですね。
次は輪郭の線の細さをもっと細くして描いてみますか。 https://t.co/UjRYtivwWM
さてさて製作期間を揃えるため今日でひとまず完成( ・ω・)ノ ⌒。
左が1年前描いて、右が今回リメイクした子です、
画風自体が夏ぐらいに更新したから一概に比べられないけど……まぁ、成長はしてるよね、多分。
少なくともフリルやレースを面倒くさがらず同期間で描けるようなスピードにはなったかな
イラストねた:イラストの個性がタッチや画風だと思ってる人も居るけど、同じ作者(私)が同じキャラ(初音ミク)を描いてもこれだけ好き勝手に変えられるんだから、目で見えている程度の個性なんて所詮は小手先の物なのよ。
ご飯食べながら『ジェーン・ドウの解剖』観ました。ホラー好きです。さてこの小鳥ちまちま時間かけてやります。ふわっとした画風難しい。失敗しました。老眼で画風変えたいけど上手くいかず失敗ばっかり。でも鳥や生き物描き込む作業が楽しいのです。
#2021年の絵を振り返る
今年も色んなブラシや塗り方を模索しました(n*´ω`*n)
来年は表情や画風にもっとバリエーションを増やしたいな~!!
#絵柄が好みって人にフォローされたい
少し画風の方向が安定しつつあるのでこのタグを使っても良い頃かしら…
超健全お絵かきアカかつ、超雑多ジャンルのお絵かきアカです。
ウマ娘と遊戯王、一時創作あたりが比較的多めですが、ホントに色んなの描いてるので、知らない作品でも許せる方向けです