//=time() ?>
さとうささらさんがバレーボールの動画を出したので、ボールを片付けるかごを作ってみました。
しかし、flashの脱出ゲームによくある風合いになってしまった。この中のボールの一つは風船か鉄の玉です。きっと。
@wasureruna_me
麟音の風船の模様はあいつの手書きなんです
だからたまに表情とか微妙に変わってたりします。
夜になって風船拭いてたら多分消してるんだと思う
今日は花火の日🎆 1733年、隅田川の「両国川開きの花火」が始まったそう✨
そこで❣️二歩さん(@unit_niho)作『ことばサーカス』をご紹介🤗
文字の風船を使って不思議なショーを世界中に届けるサーカス団🤡「は」と「な」と「び」の風船をくっつけたら…本物の花火がどーん‼️
https://t.co/hhPxNeshKz
おはようございますです🌱
今日は風船沢山ですよぉ✨🎈✨
すずの花は、少しずつ散り始めてるです。パリーン✨シャララララン♪って、とっても綺麗な音がしてるですよぉ(*´꒳`*)
おはようございます
無事に風船が飛びました
この日に生まれたのは天命だと思います
僕はニッパーをメンテナンスするために生まれてきました
5/28、にぱ(28)こ(5)と覚えてください
#達者でなニパ子
#ニパ子
#毎月28日はニッパーの日
旗魚゜(かじきまる)さん(@ _kaziki_969)さんから風船ふわふわなリンくんをいただきました🎈💚🎈ちっちゃくて可愛い!リンくんらしいジト目なお顔がたまらなく好きですね〜!風船で浮いても全然動じなさそう🤭💕
制作過程を載せてみる…
①スクショを元にアウトラインをとる。(文字風船は別のSSから。)
②主線を清書します。
③背景を黒にして水彩系の筆で色塗り。黒地に明るい色を重ねていくことで影を塗らなくても陰影ができました。
④色の乗っていない背景部分を抜きます。