//=time() ?>
最近はSDXLの中でもANIMAGINEとPony系列を使用してる。
1枚目がANIMAGINE、2枚目がPony系列。
それぞれに特徴があって、プロンプト構成もかなり変えなきゃいけないんだけど、モデルの特色を生かした生成が出来るから毎日楽しんでます!
HDDが壊れてしまって元絵は残っていないんですが昔のブログから引っ張ってきました
邪心の服は自分が欲しかったから描い…た…ゲフンゲフン(^q^)
私、空気が読めないんです。ホントに昔から。
私の故郷はヤ○ザが横行する街といわれてました。
ある日、母と伯母と3人でフラッと立ち寄ったイタリアンのお店で、車道に大きな窓のある席に座ったのですが、そのすぐ後に黒い服の人達が沢山。
「あれ?お母さんも伯母さんも口数少ないな」と思ってたら
@63yukito_sub AIイラストの明記するのはマナーみたいになってきてるかなぁと
つけてくれた方がありがたいです。
ところでpixivFANBOXでAI生成画像投稿を発見し規約違反なので通報したのですが、全然対処してくれないんですよねぇ
🤖<描いたなんて言わずにAI生成出力したって言えばいいのに……
おはめしあん✨
只今怠目は生活の殆どの時間ゲーム制作に使っていて、今日配信しようと思ったけど、やりたい事が思いつかない…
配信したいんだけど…しなきゃ良いは悲しくなるから言わないでね、一人作業大変で誰かと話したいのよねぇ…
そんなんで、日中はお家お仕事致します!
#おはようVtuber
かわいいって言いまくろう
ド直球でベタなアタックのほうがしっかり効くゴールデンタビータイガー
こういうシンプルなやつがたまには見たいんだ