//=time() ?>
おまけ
ペンディングのやつ。
ダコーダはかなり好みの怪獣だが、なんかもっとうまく出来ないかとずっと悩んでる。
ウーは怪獣ショーにて眼鏡を奪われた因縁の怪獣で、間近で見た時の顔の怖さとゴムの匂いが強烈な思い出。この絵は雰囲気で流しすぎてボツ。
サンダーゲイは・・・問題外でボツ。
(2/2)
家のウォシュレット(TOTO製)は後ろの部分がせりあがっている形で、よくあるOの形をした補助便座だと安定せず、しかも男の子はオシッコがうまく便座に入らずトイレの床が汚れることが多くて😓リッチェルの補助便座はその点を気にしなくてよくなったので、ストレスが激減しました😭✨
幼さや若さが邪魔をしてうまく言葉や文章に出来ず、吐き続けるような歌詞だった「過去を喰らう」
大人に近づいて語彙力も表現力も上がり、うまく伝えたいことが歌えるようになった「海に化ける」
でも結局伝えたかったことは、あの頃の若く汚いぐちゃぐちゃの言葉だったんだと言いたげな「人を気取る」
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
#絵描きさんとつながりたい
#冬の創作クラスターフォロー祭り
#イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト
陰影をもっとうまく表現できるようになりたいな!
マージがうまくいかないのでリアル系モデルからi2iした犬耳兄さんと何故か耳握られてるキツネ
#AIイラスト #AIart #stablediffusion
旦那のいないうちに描き初め~。液タブ買ったこと言ってないので旦那の前では描きづらい😅
いっぱい練習してうまくなりたい。
液タブ&🌰スタとお友達になりたい。
こんなクオリティでできるかわからないけど、こーゆー絵の感じだったら欲しい人とかいるのかな?
描けるとも描くとも言ってないけど!
うまくなっていきたいいつか