//=time() ?>
2月末から3月始めまで描いていたオリジナルの女の子。風にたなびいている様子とガイナ立ちとヘソちらと太ももが描きたかったのでいろいろ詰め込んでみたものです。
結構新しいことにチャレンジしていて、ガウスぼかしで視線誘導してみたり、色収差加工したりしてるけど圧縮して潰れてるかも
イラストの雰囲気がUP❗️レベル補正とガウスぼかしで簡単グロー効果✨
簡単3ステップ!「グロー効果」を使った仕上げ講座 | いちあっぷ https://t.co/gf66BNlD1J #絵が上手くなる記事はコレ
#リプ来たアイビスの機能を封印して絵を描く
クリッピング無しが1番キツかったです。
ぼかしはいつもほとんど使わん()
手ぶれ補正ないから線ガッタガタww
『追兎さん向け!スマホで描けるデジ絵講座!!!』④(2/2)
蛇足なのでそんなに必要ないです笑
やるとちょっと綺麗になるよっていうだけ。
目の塗り方は適当なレイヤーに白描いて周りぼかして、上から天才ペンで塗ってるだけなので説明は載せてないです。。
三日目
とりあえず第一弾色ぬりは終わったのだー!
これからは水彩筆とか使って色をぼかして、厚塗り風にしていきます。あとは地味ぃーな作業ですな。
使ってるのはアイビスペイントです! 本当に無料で使ってるのが申し訳なくなってくるアプリだよ……
バフコさんの過去絵とか最近の絵をバフコラとか、ヘッダー作る時によく見てるけど逆光の表現とか、光の入り方、ぼかしとかの入れ方が完璧過ぎる。一つ一つの工夫がよりキャラを良く見せてるって言うのかな。他の絵師さんもそうだけど、それをペン1本で表現するのはホントに凄いと思う。絵の知識0だけど
#みんなのイラストで12色相環
いおちゃんの素敵な企画に参加させていただきました〜🙏
4番の禰豆子ちゃんを担当しました!
めちゃくちゃ楽しかった〜💗
結構良きだと思わない?👏👏
(ちょっとぼかしてるのわざとデス😉)
他のイラストもめちゃくちゃ素敵なので見てくださいね〜🙌✨
ほんとは前の色調の方が好みなんだけど暗闇でライトに照らされてる感出すために色調変えたよ〜…伝わるかな…(イラ本に載せる予定の絵なので一応ぼかしてます)
@watamenka 例えばこの輪郭(顎)の影なんだけど、ぼかしとくっきりをもうちょっと滑らかにしたい……
耳から顎先にかけての影がぼやけすぎちゃって抑揚がないというか…