//=time() ?>
綱の靴、最初は草履的な履き物にすね当てみたいなの履いてるのかと思ったんだけど、よく見ると爪先は丸っと包まれてるし、編み上げ部分含めてロングブーツに近いんだよね…。
原作にこういうカットあったかなと思いながら描いたしのぶさん。
#胡蝶しのぶ
#よく見ると葉っぱ
#蝶々めんどくさかったです
#illustration #art #adobefresco #イラスト
#鬼滅の刃
『お見合いしたくなかったので、無理難題な条件をつけたら同級生が来た件について』
読みました。
これ系のラブコメ最近よく見るよなぁ。
ヒロインの家が娘(養子)を道具の様に無感情な態度で接している。ヒロインに暗い背景があるので、主人公と接している時がギャップでより輝いている。
10話、見た。
やっぱり主人公といつもの仲間達が活躍するの、結構よく見る展開だけど良いよね。というか幹比古ほんと今回大活躍だな。
リーナちゃん追い詰められて辛そうだったけど、一応は気持ちの整理がついたのかね。今回でパラサイト事件はひとまず解決? 次回からどうなるんだろ
#mahouka
12/16夜 ENTA3 楽屋トーク
楽屋でお着替えの最中にこっしーが見せてくれたパンフのマツがワンワン松崎さんだった。可愛かった。早く買った方がいいやつだった。上のページにはこっしーがいたんだけどよく見る前に切り替わってしまった😭
https://t.co/VHN3pI0A27
息抜きイラスト
最近よく見るこのコンビ(笑)
便乗してリクエストの合間の息抜きにの落書きわwww
いじるルカくんにムッとするえどがーちん(笑)
#第5人格イラスト
ROの正義が勝つは1989年のパナマ侵攻「ジャスト・コーズ(正義)」作戦が由来だと思われる。
元ネタのRO635はアメリカ海兵隊がパナマ侵攻で運用されて知名度が増し「パナマ・カービン」とも言われている。
よく見ると、その時の海兵隊の装備とROの装備が少し似ている…これは