//=time() ?>
線の引き方のコツ
顔まわりのラインと手前の部位(前髪など)のラインは太く、それ以外の中心部のラインは細くするなどメリハリをつける。カラーイラストの場合、黒線ではなく隣接する色より濃い色にするとアニメ塗りっぽくなる。
#成長してたらRT見た人もやる
同じキャラ描いて無かったので最近のイラストでござい
2011→2021
10年目でアニメ塗り・・・っぽいモノをプロの師匠より御教授賜り中
寝れなかったのでアニメ塗りの練習。また妊婦勇者で。
結構時間かけたけど、あんま変わらないかも…2枚目は多分15分くらいしかかけてないやつ。どうすかね?(前もやったなこれ…)
ときめきめもりあすれんごくせんせいルート…
煉炭の気持ちでしか描いてません🥰
アニメ塗り上手になりたくて頑張ったよぉ。🎴君しか見ないで課外授業の話をしてるような気がする🔥先生。
バビッとする挙手する🎴君。
たぬんぬん
タヌキさんは色塗るのが楽しい!
それとおれはこのくらいのざっくりした塗り方が好きだな
豪華な厚塗りもいいけど、引き算が楽しいアニメ塗りもいいよね
フォロワ様から頂いた線画を塗ってみるコーナーです。(コーナー名募集)
①下塗り
②シンプルな影つけ(アニメ塗り?)。強い影のみ。
③下塗り・シンプル影にグラデーションをつける。②よりも絵に動きが出ます(多分)
④いつもの塗り。形全体の影とその中に細かい影が付いたり云々。デッサンの応用。