画質 高画質

【画家の誕生日】
今日(8月2日)は、アーサー・ダウの誕生日!
→アメリカの抽象系の画家。キュビスム・表現主義の影響もあまり受けておらず、アメリカ独自の土地や自然に根ざした抽象絵画が特徴。

1 68

CoCシナリオ【N川殺人事件】
KP:べにさん
PL:(左から)わらびー、カラスさん、葉鈴さん、壊さん、桜夜さん
全生還です、お疲れ様でした。
猪突猛進、アメリカ人プロフェッサーでいきました。
すごく楽しいシナリオに愉快なKPでした。
大荒れ(出目)の卓でしたね。
左は語録(自作)です。

1 8

8/1の思い出

アメリカやアフリカ優勢のイメージでしたが、ヨーロッパが金メダル!新鮮でした✨
予選での中国の蘇さんの9.83も衝撃でした!アジア勢もメダル争いに加われるんだ!と夢を持たせてくれる見事な走り!👏☺️

4 50

この辺りのウマ娘のキャラ付けの差って
何から来てるんだろうか?

外国産で外人風なタイキとエル
外国産でアメリカから来たのに大和撫子という謎有りのグラス
外国産だけどバブリーなだけのマルゼン
この差は何が原因なのか…

あと、少しずれるけども
キングヘイローも血統だけなら外国馬よね

0 1

『キャプテン・アメリカ:ロード・トゥ・リボーン』
キャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)が世を去り早1年。未だ彼を失った哀しみが癒えぬ世界で、シャロン・カーターは失った記憶を取り戻し、ある希望を見出だす…。

3 8

【宿伏月間企画】
DAY1:アメリカドラマに出てくる中華の出前
※捜査官パロディな2人

75 595

【身辺雑記】アメリカではワイオミング州が「そんな州は存在しない」というジョークのネタにされるそうで。でもレールファンにとっては世界最大の蒸気機関車ビッグボーイが活躍した州として、絶対の存在感があるのですが。

12 63

■シンクロニック
「キャプテン・アメリカ」シリーズのアンソニー・マッキーと「フィフティ・シェイズ」シリーズのジェイミー・ドーナンが共演したSFスリラー



0 8

トレンド1位大作戦
100分間で100投稿!
65.
将来のAkatsukiFive候補



父は
女子
ヘッドコーチ

オフはアメリカで武者修行中

男子バスケ45年ぶりの五輪
13時40分から(日テレ系・BS1)

応援できるのは
今なんだよ

7 45

たしかに…
台湾発祥の虎衣藤牌兵と中南米発祥ジャガーの戦士
時代や国は違えど、緯度がほぼ同じ、密林や森林での戦いに特化してることを考えると…

25000年前にアジアから別れた南北アメリカの民族と、スンダランド発祥の台湾原初民は、太鼓に共通文化を有してた同族だったという名残なのかも…😅 https://t.co/hczb03ZYke

1 5

Imagine you're an american 12 year old who knows nothing about japanese anime except for pokemon and seeing a grandma being drawn like this

君はポケモン以外は日本のアニメについて何も知らないアメリカ人の12歳で、ばあちゃんがこのように描かれているのを見て想像してみて。

1 13

(絵師:ちくわづこ様)
アレクサンドラ・パーヴロヴナ・スクリャロヴァ
ロシア系アメリカ人、金髪碧眼の女の子。
パンデミックが起きた世界で一人で生きている。

0 4

昭和16(1941)年の今日、8月1日。
【アメリカが、日本への石油輸出を禁止】

7月28日に日本軍が、南部仏印(現在のベトナム南部)への進駐を始めたことを受けて、アメリカは、日本への石油輸出を禁止しました。

4 13

おはようございます。
寝る前に米韓戦のことをふれたら、最終回アメリカが結構ピンチだった模様。
昨日も言いましたが、もう試合中にフラグ立てるツイートはやめよう。
なにはともあれ朝ジョグいってきます。 https://t.co/WDJACPLYg5

0 12

9月公開の映画たち🎬強い……🙊

『ミス・マルクス』
『トムボーイ』
『スクールガールズ』
『ディナー・イン・アメリカ』

0 7


俺今アメリカに空間繋げてるから実質まだ7月。

23 65

今日の元素、ドブニウムくん。
名前の由来はロシアのドゥブナ合同原子核研究所。ドゥブナのブナの木をこよなく愛すバナジウム族元素。
名前についてはアメリカ側も命名権主張したりしてたけど結局ロシア側の名前になった、ちょっとロシアの呪いか何かある元素。
 

1 11

ショタ寿郎のらくがき~🔥

アメリカの水泳選手のドレセルのタトゥーがカッコええ~🤤💕

0 13