//=time() ?>
⑩理想の水彩筆を見付けた。
もっと水彩感出したいけどどうしたら良いのか?ていう時にたまりさんのエフェクトのかけ方思い出して、これだ!てなった。ので、私の今の絵は水彩エフェクト焼き込んだりして出来上がっている。無しはもう無理。
①②DL初期、エフェクトなし
③④慣れてきてエフェクトあり
左:昔の絵
右:今の絵
ファイル整理してて昔の絵が出てきたから黒歴史を晒す😂
これはグリザイユ画法に憧れてた時代に描いたデッ....イ....ライトのハ....トレス(ガチファン勢に怒られそうだから伏せ字)デジタル始めたばっかりの頃に描いた絵だから描き方がめちゃくちゃ😂狂気
#今月描いた絵を晒そう
リットリオさん: iPad初描き
古鷹さん: 1日で描ききる練習スタート
大鯨さん: 満足のいく柔肌が表現できた
マックスさん: 今の絵
ゼノブレイドの2が3周年らしいので、3年前??に描いたらくがきを今の絵柄で修正しようとしたけどだめでした、多すぎて力尽きた✒️(ちょっと修正しようとした名残り
2はゼノブレの歴史と流れを良い意味で変えてくれたゲーム、だいすきだよ~
【我はドット子なり……でよ~】
添削希望用として描いたイラストですが、画力が上がってしまうとアップする機会が無くなるので、やっぱりアップしときます。10月27日なので1ヵ月前ですね。
おそらく120%の力で描いたので、今の絵と大差無い感じ。光の表現やぼかしで遠近感、あとお腹は頑張った。
11/30は絵本の日。
40年くらい前に、今の絵本の先駆けになった本が出版されたんだって。📚
ミィも幼稚園の頃はママや姉ちゃに読んでもらったりしたんだよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今のミィはちょっぴり大人だから小説も読んだりするんだよ。でもちょっと眠くなっちゃうのは内緒♪( *¯ b¯*)
#ふぁぼされた数だけ昔創作したオリキャラを今の絵柄で描きます
かなり昔の創作の主人公であるルーラシア。元々の画像はないけどねw
マフラーやらアホ毛やら、今もやってるような属性は10年ほど前の当時からあったらしいねw
2020年7月〜現在
やっとやっとの安定期
まだ色塗りとか苦戦することあるけど昔よりはずっと安定して自分の描きたいもの描けてる
ショタ性癖がブーストしたのはまじで痛手
恩師の言葉が今の絵に生きてるなって思う、『ぬゆの絵』ができたのはあの先生のおかげ
感謝してもしきれない
てわけでおわり