//=time() ?>
#HBD 5/16
タマラ ド レンピッカ 生誕🎂💐🎉
ワルシャワ生まれ アヴァンギャルドな
作風の美貌の女流画家。
1898.5.16 - 1980.3.18
Google画面が毎度イイ仕事をして
いる。レンピッカ様素敵だ…❤️🐱🐵
関西コミティア52新刊のお知らせ①
『CONTRAST』西川ニカ( @nishikawanika )と2人で合同誌つくりました!真逆の作風の2人で、同じテーマの絵を其々の解釈に基づき描いたファッションイラスト集です。
GIFを研究中です。普段自分の作品に、よく出演?してくれてる赤ロボくん緑ロボちゃんですが、自分の作風上ちっちゃく描かれる事が多いので、今回大きめにしてみました。
もし映像が止まっていたら、クリックすれば動き出すと思います。
#私の絵好きだよっていう人と繋がりたい
#イラスト基地
Nik Pascalが73年に発表した最終作がLPで初の復刻!“Zero Gravity”と銘打っただけあって、虚脱感と浮遊感溢れる音風景に代表される彼の作風は一つの境地へと達し、限りなくシリアスかつ壮大、それでいて、より自由かつ創造的なサウンドを提示した最終作。渾身の一作です。https://t.co/zNNcGmNrHa
#RinaOhno ‘s illustration!
*
#大野莉楠 さんはクールな雰囲気の美少女のイラストで人気のアーティストさんです!
何気ない日常から切り出したリアルな雰囲気と作風がマッチしていて、とても素敵です😌
Please check it!
https://t.co/hJFNyXxymr
#arthubillust #arthub #art #japan #illust
板橋しゅうほう『いとをかし 板橋しゅうほう奇想時代劇漫画集』を読みました。アメコミ由来のバタくさい画風とダイナミックなアクション描写が秀逸な板橋氏の作風と時代劇はミスマッチでは?と思ったが、もう一つの要素できっちり結びついてた。そう、板橋氏はお話作りがめちゃくちゃうまいのだ。
今更ですが窓展参加絵をちょうどよさげなサイズに調整したのでうpppp
特に絵本系の作風を目指しているわけではないのだけれど気に入ってます。
#吉公お絵描き
旧作風の射命丸文です。
天狗様と言っても、コミカルすぎるよねぇ。
まぁ、それが文ちゃんに妙な良さをあたえてるような・・・
え〜と、かっこいいです(笑)
こんなコミカルな天狗も好きなんだけどな〜(^^;;
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
タグのRT早い人は〜から、姫時からのリクエストでコナン君を描きました!!ちょっと調子乗って原作風に色まで付けてみたよ✌🏻️
@hitoki_midori
【出展名】あかさたな
【出展日】5/13(日)のみ
【ブース№】E-260
5人それぞれが自由に制作した作品を展示・販売いたします 。可愛いもの、面白いもの、少し不気味なものなど、作風は様々です。是非お気軽にブースへお立ち寄りください
#デザフェス
#デザフェス47
#デザフェスRT祭
@designfesta
【ブースNo.】a-158.159
【出展日】両日
【出展名】まっしゅるぅむはんまぁ
キノコ擬人化キャラクターのポストカードを頒布しております。作風は大体画像のイメージ通り。年始に描いたものも出します_(:3」z)_
新作制作中・・・!
#デザフェス
#デザフェスRT祭
@designfesta
【定期】イラストのお仕事を随時募集しております。
似顔絵、ウェルカムボード、チラシ、キャラクターイラストなどなど承ります!お気軽にご連絡下さい。
instagramにて作風をご確認下さいませ。→https://t.co/jgRReF2mGL
#イラスト #仕事募集