//=time() ?>
買い物ごっこは飛び石のように障害物を乗り越えてゴールに行き、商品を持ち帰ります。ウチにあるクッションやタオルでコースを作ったり、途中に段ボールトンネルや滑り台を置いてもOK。コースから落ちたらワニに襲われるなど盛り上げます。商品を覚えて身体を動かすからとっても良いトレーニングに。
2.00で実装する視線移動のテスト
両目ボーン動かすと左右目ボーンそれぞれを経由して動き度合いもIKで制限と移動する角度を大きく
ただ反対側の瞳がひっくり返ってしまうのでしばらく調整
視線誘導はHitogataのデフォモデルを参考にしてるのでちゃんと動くのか謎、VRMも明確な基準ないっぽいからなぁ
♦︎テキスタイル♦︎
藤の花咲く深淵にて夜明けを待つ
さのかたの花
夜明け前の、前後不覚の暗闇の中で咲き乱れる
絶対にこの世じゃないなっていう景色をかきたくて。
怖い話が好きです。
「恐怖」と「怒り」の感情は強く人を動かすもので
様々ある感情の中で特に興味がある
ちなみにイラスト動かすの楽しいよ!!!!っていうのを書こうとしたんだけど作業画面を画像でとるとしぬほどゴチャついててなんだこれは……Live2Dでしかもちゃんとしたやり方じゃないからゴチャついて見えるだけで…えもふりとかは無料でもっと簡単なので…まずはまばたきからでもぜひ…楽しいから…
動かす前の元絵と、その前にレタッチ用にワンドロで描いたやつです。ワンドロ絵を動かしてエフェクトつけるとかいうアホの極みみたいな取り組みでしたが、まあ大体なんとかなることが証明されたので満足です。
営業部eです。またもツイートをさぼっておりました…!今日4/17は
#恐竜の日
ということで、恐竜の絵本をご紹介。
「すごいぞ‼きょうりゅう」(作・絵/鎌田歩)。めくって動かす楽しいしかけ絵本です。温かみのある絵で、ちょっとユーモラスな恐竜が可愛いですよ。新刊の「みつけた!こんちゅう」も。
端数程度なら誰かに投票しよう思っていたりするPの浮動票を熱意で動かす。誰かが何もしなければ最初に数票だけ投票して気が付いたら選挙が終わっているくらいのライトなプロデューサーにも選挙と担当アイドルに興味を持って貰えるよう魅力を発信する。1人の票数に限りがあるなら勝負を決めるのは…?
顔部分のモデリングの一部をUP。瞳のXYを作って動かす時の楽しさは毎回良いものですね。特に瞳が大きいキャラは動かすの楽しい!
最後、ちょっとだけ表情を作ってみました。
#Live2D