//=time() ?>
こちら序盤迷走してる30秒タイムラプスになります
そしてif衣装なのでちゃんと正史で別の衣装が存在してる
でもデザイン好きだからこっち描いちゃった
あとこの創作っ子の名前はLiddy(リディ)
#なりきりさんと繋がりたい
#なりきりさんがRTしてまだ見ぬなりきりさんと繋がりたい
我が名はライダー。真名はメデューサ…。今回『ライダー』のクラスを得て、此方の世界に現界した『サーヴァント』と呼ばれる存在です。
(☘️か❤️)で反応して頂ければ、お迎えに参ります。宜しくお願いします。
いいねありがとうございます。ちょっとずつ答えていきますね。
①どんな作品を作っていますか?
基本和風オリジナルで
時々動物擬人化オリジナル
描きたい話があるけど筆が止まってる中華オリジナル
もはやキャラだけ存在している洋風魔法オリジナル
の4本立て
超遅筆なのでなかなか漫画が描けません
⑤いまーす!!名前はロプト。これを言うとちょっとある箇所の面白みが軽減されるから言えないんだけど、とあるキャラと深く関係があります。500年の時を生きている人間。これだけだと不可能な話ではあるんだけど、しっかりカラクリは存在してます。
ちなイメージCVは帝王。
「パラスト」
宇佐見時矢(うさみときや)。
高校生。ゲーム大好き人間だが、本来ゲームの世界に存在しない自分がゲームの世界に異世界転移するのは世界観ぶち壊すので解釈違いといっためんどくさい思考を持つ。能力は戦闘中のみに限定された未来視と如何なる能力も反射させる能力。
@syuujitu1 本当に終日さんのデザと絵 素晴らしいからずっと見れてしまいますわ…
ウオオ…‼️ 前にみた終日さんのデザインのお方の メカクレの白髪ロングの方が余りにも最高で終日さんの白髪メカクレ 良い…になった故のこいつ 送り付けをするのですが 暇で狂いそうな時が存在したらという感じで…😭‼️
本日の中国版ランモバ公式記事は、
『シャイニング・レゾナンス』コラボの残響スキンのSD絵を新発表!
SDでも、ふわりとTony先生のヒロインな空気感があります😉
なおエクセラさんの残響スキンは存在しません…😵💫
キリカさんの残響スキンは、クラスによってアニメが変わるという特待遇!
#私の第一印象と今の印象をフォロワーさんが引用リツイートで教えてくれる
来なかったら自己肯定感さがるだけ
※見失ったのでもう1回
存在感ないので無理かもしれん!!!
⑦私の推しは案内です。案内は村の守り神で霊たちの保護者的存在。面倒見が良くて寛大な性格。
人気なのは安栖ですね。安栖は村の現人神でその正体を知る者はごく一部。墓守と村の警備を自主的に行っています。「基本的には」温厚な性格
4人目は、ミユ(マゾーン祖種)。太古の地球から存在した植物人?高度な文明を持つらしい。動物(人類)を種族の養分になると観察している。良くわからない性格。
タップダンスシチー26歳のお誕生日おめでとう🎂
一時期行方が知れなかったとのことだけど,今は無事に余生を送れていて何より。
そしてウマ娘のタップもおめでとう,ボリクリとゼンノロブロイを語るならタップはいなくてはならない存在だったので本当に良かった。逃げ切りの真髄を期待してる
@hana13_mona57 -竜座
みなぎるパワーと存在感
上昇気流にのり運気もぐんぐんと
あなたのやってきたことの価値
お仕事や評価されるタイミング
がんばってきたあなた
これまでのことを
どうか誇らしく思ってね
よい時間を
しあわせな毎日を‥
#シュルクのワルツ
-マヴロス・ナーノス-
現実を見せたとしても精神が崩壊せず、純性を保ちながら「シュルクのワルツ」に至らない存在を探している。
その人こそが、ナーノスにとっての永遠のお客人となるはずだから。
【繊麗の氷華剣 シュヴェーアト】夢世界に突如として現れた一振りの剣が人の形を成して生まれたダイバー。一種の付喪神のような存在で、現実世界では古くから存在する剣のようだ。わけあって夢世界にダイブしたようだが、人間を嫌う… https://t.co/VdMvp45Idz #18パズル
ちなみに私のところのオリキャラたちは、私が童顔が好みということもあって童顔しかいないと言っても過言ではありません。一人だけ大人の男がいますが。
しかし私が童顔しか描けないため、ゲームのメイキングではなく、童顔でもない子は私の脳内にしか存在しません。悲しいですね…(これは過去絵)
⑤ラスボスはいますか
1~2章のラスボスは矢生(しき)という盗賊団の頭目です。3章は、戦う相手はいますがラスボスといえる存在はいないかも。矢生がどんなやつなのかは作中でも不明な点が多いです。実はいい奴じゃん!な救いのない純然たる悪として書いたつもりです。矢生一派のラスト見てほしー!
人は「複数の見え方がするもの」を見た時 どちらかの脳(右脳/左脳)が「1つの見え方」を選びます。
このデトピアの目が「下を見ている目」「二重でこちらを見ている目」という2つの見え方が存在するのはそのためです。
脳を切り替えればどちらも見えますが、同時にこの2つを認識することはできません。