//=time() ?>
お茶会は淑女の嗜み☕
数日後に控えている旅行が楽しみすぎて、なかなか夜眠れないか早くに目が覚めるかのどっちかな日々をおくっています。
まるで遠足前の小学生😘
#ねいろソロコーデ
毎年誕生日に小学五年生の時に作ったオリキャラを描く儀式をしております
自分の根っこにある基本の「き」の字の顔してるよな、といつも思ってます
つまるところ手グセで描くとこの顔になります
CoC 酩と錆色
KP/ ぽち [楠瀬 櫂]
PL/ メン [雛形 臨也]
▶︎エンドB-1
売り言葉に買い言葉、永遠にしてるのおもろすぎるんだよな…………小学生かな?は〜〜櫂君可愛かった〜〜〜〜〜〜〜好
「そういう言い方!するトコ!だと思う!」
おさかな。🐟ちゃんの固定ツイのオリキャラ?を描いたよ!
#おさかなのえさやり
#小学生でこれは上手いと思ったらRT
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描き
#おさかな。🐟
【こたの絵本紹介】
🐳『わくわく科学ずかん 古生代水族館』
大泉書店|▶︎ https://t.co/PR2QeXF7JQ
🍎『たべもののまち ABCity』小学館集英社プロダクション|▶︎ https://t.co/8NDTqJRLZY
どちらも空想の世界を探検する楽しい絵本です!よろしくお願いします〜
⑧ オリキャラ3人います〜日高らいと(代理)くんと神崎シュンくん花園ミツキくん〜🥰🥰小学生の頃からお世話になってる3人組で実はクソガキ時代調子乗ってLINEスタンプも作ってある〜()
日高に関してはいっぱい可愛い画像ある❤️🔥❤️🔥FAを描いてくれる子がたまにいて嬉しいそれだけの3人です
塗装乾燥待ち&泥酔中にてお絵描き。
今回は昔懐かしのツインシグナルからコード師匠。知ってる人はかなりの年齢じゃない?だって私が小学生の頃の漫画だぜ!?w
マフラー先輩の元ネタは実は昔の友人のカスミって子が元ネタです。
相棒ってお互い呼び合うくらい仲良かった。小学生の頃、雨の公園で作戦立てたりしてた。ずっと2人で毎日遊んでた。中学は別だったけど、関係なかった。彼女といる時間は本当に楽しかった。大好きだった。
カスミ、元気かな。
昨年の「こんな本よんでんねん」の作品を紹介します。
市内小学生T.Sさんがおすすめする本。
「かがみの孤城」
辻村 深月/著 ポプラ社/出版
@wfve1391 なおなおさんおはようなのだ〜
(っ´ω`c)🍵
私も小学生の時に使ってたなのだ!
草むらで坂を滑る時に使ってたなのだ〜o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
懐かしいなのだ(っ´ω` )>
今日も一緒に頑張るなのだ!
くすりのマジョラム 魔女の名を借りた薬剤師四コマ。クスリや医学に関する専門知識を漫画的に噛み砕いて分かりやすく伝える硬軟自在の文章力が上手く読み応えあります。落ち着いた画力、様々な人間関係も面白く見た目小学校高学年な26歳の作る魔法の薬が今日もトラブルを解決する #きららアレコレ