//=time() ?>
ハーン(フロントミッション2nd)CADモデル描画中。
ほぼ描けたので、昨晩レンダリングしたものをひっそりと呟く。
翼の形状を少し変えて、ミサイルポッド(?)等の装備は左右対称にしました。 https://t.co/1HQbiUUBOF
#RPGツクールMV
SF_Monster5 全体的に手を入れてますが、激しく変わってるようには見えない…と思います。
そしてバリバリに左右非対称なんで、先が思いやられます。
🌀新作発売のおしらせ🌀
穴なし軽量60gワイヤレス、左右対称、センサーもバッテリーも最強なのに”安い”!
背面スケルトン、イケてる(一番重要)
Ninjutso Katana Superlight着弾🤍🖤
https://t.co/TFWY5PdKP1
@VU78AGr1J8F0Wbg こちらのイラストですが、右側のキャラクターが着ている服に「UiziN」と書いてあります。このイラストについて「これは古塔さんが『NiziU』を知らなくて、適当にどこかから左右反転した素材を持ってきてしまったから間違ったのでは?」と考察している人もいました。
https://t.co/w0YfMUN6Ff
また、腰部左右には後にジェガンM型に採用されるミサイルポッドの初期型が設置され、腰部前方のマウントラッチにはスカートが増設、股間部にはセンサーが増設された。
バックパックも、何処か量産型ガンキャノンのそれを想起させるメガ粒子キャノンが2門装備された専用の物に変更されている。
緑色差分。
ジェガンD型がベースではあるが、頭部はオプティカルシーカーを撤去、チンガードを設置し額のセンサーも大型化、バルカンポッドは専用の物が側頭部左右に一基ずつ設置。胸部はセンサーを増設し大出力ビームキャノンを使用する為にインテークを大型化。脚部にはアウトリガーが増設された。
週末に描いたギュネイ
アニメ塗り用のペンで線画したからむっちゃバケツ塗りしやすかった。
最近はgペンで線画してたけど、私が画面に若干触れる程度の筆圧で描くせいでヒョロヒョロ線になってた。
このペンだと筆圧左右されにくいから逆にいいかもしれない。
「鴉様は、〝視える〟眼を使うと瞳が変わるんですよね?」
「ああ、こんな感じにな。俺は右眼だが、兄貴は左眼だ」
「二人で左右対称って、なんだか素敵ですね」
「全然嬉しくねーよ。ところでポッキリー食うか?」
「ぽっきりー……?」
「ばれんたいんだからって神流からもらった、美味いぞ」 https://t.co/tJbaa0fEvj
左右反転したり、いろいろ変わってるけど完成
#イラスト #オリジナルイラスト #絵 #厚塗り #絵師さんと繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #illustration
#副音声はうるさい十分に
ほんとに副音声がうるさかった😂
そして久しぶりに攻め受けの左右間違えたー🤣(みんなどっちだと思ってたかな)
「おじさんセ○レ」「キスマーク収集おじさん」というパワーワードwww
今回の参加PC越前葵(エチゼンアオイ)&左右(サスケ)
アキツシマ出身、失った右腕を背負ったコッペリアが補う「二人で一人のスカイノーツさ」がコンセプトの混血モダンタイムズでした。
砲手ですが、ダメージチェックを見事に敵パーツの隙間に放り込んだりとだいぶ苦労してました。ぐぬぬ。