//=time() ?>
#読者による文学賞
『なめらかな世界と、その敵』
著:伴名練
短編集です。
『シンギュラリティ・ソヴィエト』が特に面白かったです。
人類初の月面着陸を果たしたのは、アメリカではなくソ連だったという歴史改変SFです😁
⇩紹介動画作ってみました(You Tube)
https://t.co/uLWRCpDxuU
新年あけましておめでとうございます。今年も国文学研究資料館をどうぞよろしくお願い致します。
画像は中村芳中『光琳画譜』より。「国文学研究資料館蔵」と明記の上、こちら(https://t.co/Gi5AoBcTIR)からダウンロードしてお使いいただけます。
なぜか若干引くレベルで伸びたので、宣伝しておきます。
この垢はFGOと全く無関係のアイドルマスターシンデレラガールズ、デレマス専用垢です。
普段は文学アイドルの鷺沢文香さんを応援するためにスクショをあげたりしてるので、デレマスやってる方、興味ある方は是非フォローをお願い致します。
あけましておめでとうございます。和風のねずみの絵はネタ切れぎみだった為、ベトナムの世相風俗の要素を入れた絵にしてみました。
ねずみが活躍する児童文学(ガンバとかミスビアンカとか)で育ったはずが…干支の絵は毎年難しい。 #2020NewYear #水彩画 #年賀状 #子年 #ウィンザーアンドニュートン
楽曲「叫文学」に使用したイラストです。
#結月ゆかり #VOCALOID
#絵描きさんと繋がりたい #芸術同盟
#イラスト好きさんと繋がりたい
ニコニコhttps://t.co/SqMSkmpXCi
youtube https://t.co/tydS83MswG
pixiv https://t.co/ORb5C5y0lg
【栗原ちひろ2019総括】
「死神執事のカーテンコール」
「死神執事のカーテンコール 時限爆弾の少年」小学館文庫
https://t.co/OP01SDAC2J
https://t.co/H3fmBAIt3O
「少女文学」他同人誌
通販→ https://t.co/2eWsSTRyoO
「物書きのサーカス」日記連載
https://t.co/GZQoKCwXDt
よく書いた!!
capeta!の人、MCバトルの漫画書いてたんだ。コンテンツの価値が広がる瞬間が好きなので、主人公の父(国文学者)がラップを文学的に解釈し始めるシーンが好き。
「ムゲンのi」
知念美希人先生
初めは、読んでてグロいシーンとかあったから、なんかな〜て思ってた。でも、読み進めてくとどんどん引き込まれていって、最後にまさかの展開。
今年1、いや、今までで1番の作品かもしれない。
#読者による文学賞
#拡散希望
#読書好きと繋がりたい
アンドリュー・ショーン・グリアの『レス』ね…ほんといいよね。可笑しくて、シビアで、でもじわっとくる。こういう温かい読み心地のアメリカ文学って、とくに今日びは稀だと思う📚
#いぶま家アイドルパロ
他のメンバーが喋ってる時にくるくる君のお面をこっそり取るデーモン君
毎回ナンセンス文学歌う時にする「おんぶ」
最後にありがとー!って叫ぶダンサー君とバイバイするパッツン
#2019年に作った作品をドドドッと振り返る
めっちゃMV作った!
😈悪魔ノススメ(ザ女の子)
https://t.co/kFWpXtMzSB
🎨SILY(ワルツ)
https://t.co/WjQMe5Hknx
📖ロスト・ワンダフル・ワールド(文学)
https://t.co/C2LuOSsPuN
🌙夜間飛行(ナイフラロック!)
年末だし唐突に自創作の紹介させていただきまーーーすヽ(´ー`)ノ
なろう昔ながらのファンタジー
「月下のアトリエ」
https://t.co/Sz6CvXVQ6f
非チート非テンプレ非ハーレム、これぞ王道! ハーブの香り漂い、かび臭いカバラ魔術が随所にちりばめられた、児童文学を彷彿とさせる物語。
イリヤ・レーピン画集(2019年)
最近出たばかりのレーピンの大判画集です。人物画の表現は本当にすごいです。文学はドストエフスキー、音楽はチャイコフスキーなら絵画はレーピンと言えるでしょう。日本でもロシアの画家としては初めて個展が開かれた人物でもあります。
https://t.co/38WjRwk2kX
アルバム名の由来
stardust (星屑)cuisine (料理)
宇宙をテーマにした楽曲のアラカルトとなっております。
ジャンルは、天文学系ポップ(自称)
今回はデジタルサウンドメインでやらせていただきました。
是非ご賞味くださいませ🍽