画質 高画質

毎年描いてる例の子シリーズ(2017/2018/2020/2021) 2019年もなんと描いてるは描いてたけど割愛

0 5

はい フォロワーに戴いたおまえのキャラデザといえばこれ要素、『14歳で美少女でミステリアスな美形でジト目でうっすら微笑んでてツインテ』です

毎年描いてる例の子じゃねーか!

4 20

ただいま〜
1時間ちょっとのお散歩から戻りました。
セイくんとは毎年季節の花を見るポイントを設けていて見頃のあたりになると暇を見つけてはチェックに行っています。
こちらの梅は満開。陽当たりがいいからかな?

0 15

明日2/22は2022年のスペシャルなネコの日🐈
しげない工房オンラインショップでは毎年恒例のセールを行います。22日〜月末まで順次セール価格商品を追加しますのでお楽しみに!

6 17

担当不在の不動産は、もう放置
別の不動産業者に内見のアポとりして
職業バレ(伐採・測量)
「絶対名刺持ってきて下さい‼️山梨・長野で毎年100件くらい伐採あるんで‼️あいざきのホームページも見ましたから‼️」

0 5

【ごめん、おひなさま】
毎年心のなかでブツブツ言って申し訳ない。
今年もおうちが華やかです🌸

3 80

毎年言ってるけど、七咲と同じ誕生日だということに運命を感じてる。いつもありがとう!七咲は永遠の高校生だけど、オレはまた歳を取ってしまった。気持ちは高校生のままだよ!    

5 25

七咲誕生日おめでとう!!

ショートの良さに気付かされた1人や
学生の時はクリスマスの時毎年
アマガミ見てたなー
もう10年も経つのか…


5 32

毎年、曽我梅林まで梅干しを買いに行ったり
流鏑馬を見にっていたのですがコロナ禍で
3回行けてないことになるなあ

2 22

「遅刻」と言うのもはばかられる程には遅れまくったちゃあ誕お祝いお絵描きやっと終わりました🙃
遅れちゃったけど毎年チャンミンの誕生日を祝えることに感謝です🙏いつも健康で幸せでありますように🥰

25 116


毎年自分の誕生日に自分に贈るつもりで絵を描いてて、今年はお題作りすぎて全部は間に合わなかったけど描いてて楽しかった👏

がくしんは時間がかかり挙句、カメラ画角を素の顔で調節するがくしんになってしまったしキンゴは10秒ぐらい地上に戻ってこない

0 3

🌟③フェスタでは、学校の特色を紹介したり、舞台で文化的な発表(吹奏楽部や詩吟)を行います。

*1 右下のイラストは今年美術部の生徒がタブレットで描いたモノです。(告知の手段として、毎年ポスター原画の募集が1月下旬頃にされるわけなのです。)

*2 左下 2019年の私学フェスタの様子

1 18

🌟②私学(大分県)フェスタでは、中学生に向けて学校紹介を行います。

*1 右下のイラストは今年美術部の生徒がタブレットで描いたモノです。(告知の手段として、毎年ポスター原画の募集が1月下旬頃にされるわけなのです。)

*2 左下 2019年の私学フェスタの様子

2 13

🌟①大分県私学協会では、毎年8月初旬に大分コンパルホールにて私学フェスタが行われています。

*1 右下のイラストは今年美術部の生徒がタブレットで描いたモノです。(告知の手段として、毎年ポスター原画の募集が1月下旬頃にされるわけなのです。)

*2 左下 2019年の私学フェスタの様子

2 11

🍫バレンタインチョコ💝

なんだか毎年恒例になってきたキャラに下さってるバレンタインチョコ🤣
今年は海斗が1番でした❣️🐹✨👑
海斗のこと変わらず好きでいてくれるお姉様方…ほんと海斗愛されすごい。。

ありがとうございました❣️
美味しくいただきます🍫😋

56 711

丹羽のチョコがえらい可愛いなと思ったけど未祐のはさらに可愛く!律佳のはクールシンプル、のすけに至ってはカエル🐸‼︎🤣

毎年キャラのイメージで送って下さるんですが、今年も💯💖

0 73

12時間クイズ(🦑)と

問題文の一部だけ(☕️)

で参加させていただきました◎

問題文の方はサムネも担当しました!

毎年みんなで合作できるこの時期を 楽しみにしてたので めっちゃ嬉しいです🧡

ぜひみなさんのもじっくり見て下さい⺣̤̬︎︎ ✌︎︎︎ https://t.co/bJZ9qQqtSx

2 46


2/20はうちの子の1人の誕生日です!
毎年恒例(3回目)で描いてるので
どうしても描きたかったのです!

0 7

【bnal夢 / たきししょ】
バレポスありがとうございました!🍫💕
「毎年もらってるから、今年は俺からもあげようと思って」と用意してくれるtkjさんはいる……!!!!
今日の日付はtkjさんにとっても特別な日なので、穏やかな日々の一幕を描けて良かったです!

1 8

3月始まりのロルバーンダイアリーから「フルーツ」のご紹介です。
毎年人気のシリーズですが、今年は油絵のような味わいのタッチで生き生きと実ったフルーツが描かれたデザインになっています。
お好みのフルーツを選んでみてはいかがですか?

0 6