画質 高画質


俺はデカしろう!
準備中だけどバ美肉Vtuber!
人間に見えるだろ!スライムなんだ!
人間要素しかないとか言うな!

俺はJK(常識を超えた高位存在)を目指して啓蒙活動を行っている!タピオカ飲んだり!マリトッツォ食ったりな!

お前らもJKになって上位の視点を得よう!

0 5

中世フランスで実際に起きた決闘裁判。そこに至る過程が三者三様の視点から描かれる。騎士の夫と美しい妻、その妻を辱めた夫の旧友。社会的心理的な性差が至る処で感じられ、今に通じる女性軽視とgossipに胸糞悪さを覚えるが、怯まず真実を貫く女性の強さは迫力の決闘よりも心震えた。

0 55

白土三平さんが亡くなられた!
「カムイ伝」「カムイ外伝」から人生を学んだ!日本漫画界で唯一無二の、深い人間洞察、哲学的な視点をもった作風に魂を揺さぶられました!
その巨大な功績は今後も一層鮮やかなものとして読者に受け継がれていくと思います!素晴らしい作品をありがとうございました!

2 15



ハッとする視点と、その視点で描くもの皆可愛くなるオバタケンさんよりのバトンです!

私の4枚は… https://t.co/SeXHRdcFEf

2 3

🗓️10/30(土)公開作品
【衣山・MASAKI】

🎬『劇場版

<上映ver.>
衣山➡IMAX版・通常版
MASAKI➡通常版

物語のすべての始まり、
アインクラッド第一層からの軌跡を、
アスナ視点で描く完全新作‼️

8 17

今年のアカデミー国際長編映画賞。ロシア代表は、カンヌのある視点作品賞を受賞した『Unclenching the Fists』。

0 3

バイト中の会話
私「よくタイムトラベル物でセーブポイント的なの設定されるじゃないですか、「セワシが生まれる」とか「審判の日は避けられない」とか」
Sさん「うん」
私「あれなんで人間社会視点での大事件がセーブポイントなんですかね?「2021年10/25佐藤がハナクソほじる」でもいいはずなのに」

0 0

【噂のふたりは青春してる!?②:いおりく連載】
「だ、大事件だー!」陸と一織が喧嘩をした。いつも仲良しなのに今回の喧嘩は酷いらしい。メンバーは二人の仲が心配になり、周囲の人間を巻き込んで…。
第三者視点リレーのいおりくです。

第二話、壮五編。
https://t.co/Bw7QGZFwNi

1 6

今日も今日とて宣伝です!
色々な視点をウリにしてるつもりの作品だす!

【シルベ=テルミチのチートなき、異世界ライフの物語】

https://t.co/8TgJxd9GRG
 https://t.co/sz21919Riy
イラストは蛸卍壺さんです!

24 43

10月26日のカードです。
⭐︎合わせて音声Twitterもお聞きください⭐︎
この女性は、自らクモの巣を切ることができるのに、無理だと思い込みで自分を苦しめているだけ。
思い込みほど怖いものはありません。どんな時でも視点を変えて考える習慣を作りましょう

5 24

没絵で失礼

さんの仲間の動画を見ながらのポケモンユナイト解説。
細やかな視点、ポケモンユナイトプレイヤーにおすすめの配信です
https://t.co/D6mfLMfkAQ

66 223

先日お題メーカーで出た「相手の目を塞ぎながらキスしようとするトムサラ」の文と絵を書きました。サラ視点でと決めて書き始めたら、本当に「しようとする」までになりましたが…😋トム視点なら多分している

7 17

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』鑑賞。

『逆襲のシャア』でもよく分からん子だったけど、成長して主役になっても何考えてるかわからn……
ゲフンゲフン。
それはともかく、本当にモビルスーツに載っているかのような視点、街中にモビルスーツが実在するかのような視点の映像が大迫力!

4 45

\ 🌹第2章主題歌決定!🌹/
第2章の主題歌は さん『エンドロール』に決定!
彼の視点で描く真実の愛をテーマに、新キャラクターも登場するPVをCHECKしてね💕

🎥YouTubeで公開中♪
https://t.co/1R1CnotvHn

189 771

【首を傾げて考える女性_4人組】

のイラストが公開されました👩

自分一人の頭で考えるより

✨皆で一緒に考えるフレッシュなワンチーム✨

的な視点でも使えます✨✨





無料ダウンロードはこちらから↓↓↓
https://t.co/wQyT2oBISm

0 1

Guiltyがエイプリルフールみてぇな新作出すのかと思ったけど、今度は寝取りモノなのか。今まで女性視点の完堕ちモノのイメージが強かったから、どうなるかな

0 0


3人の視点から事実が描かれるけど、それぞれ違った視点で楽しめたし、徐々に真実が明白になっていくのが興味深かった!
3部構成でじっくりと描く事で最後の決闘シーンが重く手に汗握るものとなっていたし、立場によって変わってくる真実の違いに気づけていけるのが面白かったなー

0 8

主張に対して、抗いや反する内容をリプや引用リツイートする傾向、オレの視点では、主張に対するのではなく、不支持や真反対にある人がツイートしたことに、その行動を起こしている様に見える…
もし同じ主張を、近い人がツイートしたら、抗わず賛同のリツイートをするだろう…
個人的見解。

0 3