//=time() ?>
こちらは、『Technology Impulse』のキャラです。
最近リアルに技術の進歩を感じ、ここで描く技術が古いかな?と思う時もあります。
それにしても、メタリックなデザインが上手い人が多いですね。コツとかあったら知りたいですね。
初代ギルティの初期案見てるとミギー多分昔の時点でXrd以降みたいなことやりたかったのかなーって思うんだけどこれがこうなってこうなるのすごいよね 技術の進歩
2019/05/07の落描きをリメイクしました。
確かクリスタを使い始めたばかりで色の塗り方もよく分からないまま描いた物でした。
並べてみても全然進歩してなくて笑う…_(:3 」 ∠)_
キャラデザちょっとだけ変えたー٩(*´ `*)۶
二次創作やけど綺麗にかけたので🥰
楽しい…
デジタル進歩したら、オリジナルもデジタルで色付けしてみたいなぁ…けどやっぱりオリジナルを描く時はアナログ前提で線画作るからなぁ…うぅん…
絵の具が好きなんだよなぁ…うぅん…
【童しの全年齢ギャグ本進歩②】
裏表紙になる予定。以前描いた絵をもう一度描き直しています。
が、あまり変わらない…(・∀・)
https://t.co/BpnjoLHsk4
怪獣総進撃の無線操作された戦車部隊すっげー好き。妨害電波で途中から動けなかったけどこういうのが怪獣ランドを含んだ進歩した世界観であるってのが分かる
@mogumogumogeru
ずんだグリーンで忙しかろうところではありましょうが、やあっとかんせいしたので…あおマキRPGの支援イラストを送りますね。
構図がワンパターンで全く…進歩が無い…笑