6個セット550円

初期カラータイラントはいくつかの店では黒目塗装が入った時期の物よりプラス500円くらいで売られているのでラッキー

ホビーオフあるある
肩アーマーのトゲないエースキラー


1 2





『#ザ・ウルトラマン』より、第一話の怪獣シーグラの、キングザウルスソフビ。放映当時の商品。アニメであることを意識して、リペは明確な塗料をベタで塗って汚しなし

3 10

エクスプラス 東宝大怪獣シリーズ メカゴジラ1974 ソフビキット

改めて写真撮ってみました。
劇中のスーツは銀一色ではなく、少し青みがかった青銅のように見えたので意識して塗装してます。
我ながら良くできたと思う。造形もシワの再現や頭身のバランスが素晴らしい。

38 136



僕の怪獣を一体ずつ
紹介していく(*´▽`)ノノヘヘヘ

YOUの
100体モンスロード
Ψ(▼皿▼)

今回はこやつ!

ロボット怪獣
  クレージーゴン

¥(メ▼皿▼)/

15 43

バンダイ・旧「ウルトラ怪獣シリーズ」版、
異形進化怪獣エボリュウ。

6 17

お前は…心の闇を開いてしまっただけの人間や…
ゆっくり眠れよ!もう…誰とも競争せんでええんやど。
異形進化怪獣エボリュウのソフビをリペイントしました。参考資料が手元に揃わなかったので、フィーリングでやりました。エボリュウ細胞の悲劇はこれで終わらない…

24 97

艦娘怪獣シリーズNo.6
村雨改二 FWガイガン

♨️推し×推しの近代化改修第2弾♨️

鎌にチェーンを付けて、FWガイガンのチェーンと村雨の碇を同時に再現しました。
昭和と平成・改と改二でガラリと雰囲気が変わる両者の親和性は高いと思いました🤔


11 42

バンダイ・旧「ウルトラ怪獣シリーズ」版、
変異昆虫クローンシルドロン。

14 28

トイグラフ メカゴジラ 25%
にせゴジラが正体を現した時の姿をソフビ化したもので両肩、左足、胸がはがれ、中身のメカゴジラが露出しているverです。
他にも顔はゴジラ、左腕露出、左足はゴジラのままのver.もあるようです😃
にせゴジラはいつか欲しかったので嬉しいなあ(*´∀`*)

5 31

円谷コミュニケーション(現・やまなや)「怪獣郷」シリーズ版、
宇宙恐竜ゼットン(二代目)。

28 63

ブルマァク復刻版 冷凍怪獣ペギラです。
1999年の復刻版、一番最初のモデルですね。
元々の可愛さに暗い緑に銀とブルメタが鮮やかでかっこよさも感じます😊
ゴメス、ゴロー、ガラモン、カネゴンと並んで元祖レトロソフビといった印象です✨

6 24

ちょっと珍しい(?)ゴジラのソフビと出逢う事が出来ました!
X-PLUSの怪獣王ゴジラです!
箱のデザインも良き笑
フォルム的に初ゴジの雛形タイプですね😍✨
この独特のスタイルがなんとも云えない雰囲気持っていて…怪物感あってイイなぁ❤
雛形コレクション増えて嬉しい笑


21 92

「立て、撃て、斬れ。」
ブルマァクより変身超獣ブロッケンのソフビをリペイントしました。第2次怪獣ブームといえば、やはりこのケンタウルス体型な怪獣が印象的かと。ブルマァクという古い型ながらも特徴はしっかりと抑えてるためか、劇中とかなり似てます。 

22 73

新年でめでたいということで、手元にある 当時ソフビを

3 10

『ゴジラvsビオランテ』の公開記念日ということなので、「怪獣天国シリーズ」のジャイアントビオランテ(1期)を再掲。

2 2

マルサン METARICA アンギラスです。
黒ボディに極彩色のスプレーワークが美しい✨
大きいアンギラスは初で嬉しい😆
マルサン版は顔が怖くてエッジの効いた造形が良いですねえ😊

11 50


キングザウルス3世
中古屋で入手。恐竜のありとあらゆる要素を詰め込んだ様な姿がかっこいい。

1 0

今日の戦利品④
指人形 ウルトラマントレギア

1 3

ついにバンダイミュージアムのガイガンを新品未開封で購入できました🥰
怪獣番外地に通じる“ムビモンじゃ出来ない、ちょっと拘ったソフビ”って感じの造形!
全体のバランスはややおかしいけど笑、スーツ特有の皺やたるみの表現がリアルで素晴らしい👍



20 111

ブルマァク復刻版 ミドルサイズ エレキングです。
赤腹イモリみたいで欲しかったんですよね~😆✨
角がちょっと欠けてて送料込みで800円でした😊

7 20